再録書目 あ〜そ 書名をクリックすると書評が読めます
書 名 編著者名 評者名
アーカイブズ情報の共有化に向けて 国文学研究資料館(アーカイブズ研究系)編 中村崇高
アーカイブズとアーカイバル・サイエンス−歴史的背景と課題 青山英幸著 坂口 貴弘
アーカイブを学ぶ 小川千代子・阿部 純
大川内隆朗・鈴木香織・研谷紀著
柳衛 悠平
アーカイブを学ぶ(2) 小川千代子・阿部 純
大川内隆朗・鈴木香織・研谷紀著
加藤James
アーカイブを学ぶ(3) 小川千代子・阿部 純
大川内隆朗・鈴木香織・研谷紀著
針谷 武志
悪党の中世 悪党研究会編 新井 孝重
悪党の中世(2) 悪党研究会編 高橋 典幸
悪党の中世(3) 悪党研究会編 新井 孝重
悪党の中世(4) 悪党研究会編 大竹 雅美
悪党の中世(5) 悪党研究会編 山田 邦明
悪党の中世(6) 悪党研究会編 永井 英治
悪党の中世(7) 悪党研究会編 高橋 修
悪党と内乱 悪党研究会編 蔵持 重裕
悪党と内乱(2) 悪党研究会編 田村 正孝
悪党と内乱(3) 悪党研究会編 三藤 秀久
小国 浩寿
築地 貴久
アジアのアーカイブズと日本 安藤 正人 著 高江洲昌哉
雨乞儀礼の成立と展開 籔 元晶著 篠原 佳代
奄美加計呂麻島のノロ祭祀 松原 武実著 浅野 博美
奄美 加計呂麻島のノロ祭祀(2) 松原武実著 福岡 直子
網野善彦の歴史学 永井隆之・片岡耕平・渡邉俊 編 川戸貴史
歩く・見る・書く 井之口章次著 飯倉 義之
安藤昌益の思想史的研究 三宅 正彦著 中村 慶太
安藤昌益の思想史的研究(2) 三宅 正彦著 鈴木 正
安藤昌益の思想史的研究(3) 三宅 正彦著 三浦 雅彦
アンバ大杉の祭り 大島 建彦著 小川 博
アンバ大杉の祭り(2) 大島 建彦著 入江宣子
アンバ大杉の祭り(3) 大島 建彦著 福田アジオ
家隠居と村隠居 高橋 統一著 森本 一彦
井口忠左衛門と御門訴事件 森安 彦編著 外池 昇
井口忠左衛門と御門訴事件(2) 森安 彦編著 松尾 正人
出雲国神社史の研究 石塚 尊俊著 山陰中央新報
出雲国神社史の研究(2) 石塚 尊俊著 川上 迪彦
出雲国神社史の研究(3) 石塚 尊俊著
出雲国神社史の研究(4) 石塚 尊俊著 瀧音 能之
一国平均と中世社会 小山田義夫著 丸山 仁
一遍聖絵研究 砂川 博編 金井 清光
一遍聖絵研究(2) 砂川 博編 牛山 佳幸
一編聖絵研究(3) 砂川 博編 井原 今朝男
一編聖絵新考 金井 清光 井原 今朝男
一遍聖絵新考(2) 金井 清光著 西海 賢二
一遍聖絵の総合的研究 砂川 博編著 井原 今朝男
一遍聖絵の総合的研究(2) 砂川 博編著 宮島 新一
原文対照・現代語訳 一遍上人語録 高野修編著 梅谷繁樹
一遍聖人と聖絵 高野 修著 岡本 貞雄
一遍の宗教とその変容 金井 清光著 砂川 博
一遍の宗教とその変容(2) 金井 清光著 渡辺 喜勝
一遍聖とアシジの聖フランシスコ 高野 修著 古河克彦
今川氏と遠江・駿河の中世 大塚 勲著 酒入 陽子
刺青 TATTOO 斎藤 卓志著 日本経済新聞
刺青 TATTOO(2) 斎藤 卓志著 村澤 博人
刺青 TATTOO(3) 斎藤 卓志著 鈴木 正崇
ヴェーバーの日本近代化論と宗教 池田 昭著 姜尚中
ヴェーバーの日本近代化論と宗教(2) 池田 昭著 橋本 章
ヴェーバーの日本近代化論と宗教(3) 池田 昭著 笠谷 和比古
ヴェーバーの日本近代化論と宗教(4) 池田 昭著 三木 英
牛方・ボッカと海産物移入 胡桃沢勘司編著 熊井保
牛方・ボッカと海産物移入(2) 胡桃沢勘司編著 西海 賢二
牛方・ボッカと海産物移入(3) 胡桃沢勘司編著 青木 隆幸
牛方・ボッカと海産物移入(4) 胡桃沢勘司編著 増田 昭子
後戸と神仏   藤原重雄
後戸と神仏(2) 小田 雄三 著 山岸常人
烏伝神道の基礎的研究 末永 恵子著 神田 秀雄
烏伝神道の基礎的研究(2) 末永 恵子著 前田 勉
「ええじゃないか」の伝播 田村貞雄編 (維)
「ええじゃないか」の伝播(2) 田村貞雄編 幡鎌一弘
「ええじゃないか」の伝播(3) 田村貞雄編 桜井 昭男
越後瞽女ものがたり 鈴木 昭英著 鈴木孝庸
越後瞽女ものがたり(2) 鈴木 昭英著 北河直子
越後中世史の世界 佐藤 博信著 前嶋 敏
越後中世史の世界(2) 佐藤 博信著 佐藤博信
越中の民俗宗教 伊藤 曙覧著 廣瀬 誠
越中の民俗宗教(2) 伊藤 曙覧著 木場 明志
越中の民俗宗教(3) 伊藤 曙覧著 西山 郷史
江戸天下祭絵巻の世界 都市と祭礼研究会編 城所 恵子
江戸天下祭絵巻の世界(2) 都市と祭礼研究会編 鬼頭 秀明
江戸天下祭絵巻の世界(3) 都市と祭礼研究会編 赤麺麭
江戸の温泉三昧 鈴木 一夫著 (維)
江戸の時刻と時の鐘 浦井 祥子著
江戸の時刻と時の鐘(2) 浦井 祥子著 矢島 ふみか
江戸の時刻と時の鐘(3) 浦井 祥子著 小沢 詠美子
江戸の時刻と時の鐘(4) 浦井 祥子著 岡田 芳朗
江戸の社会と御免富 滝口 正哉著 小沢 詠美子
江戸の社会と御免富(2) 滝口 正哉著 加藤 貴
江戸の社会と御免富(3) 滝口 正哉著 池田治司
江戸前漁撈と海苔 平野 栄次著 小川 博
江戸前漁撈と海苔(2) 平野 榮次著 寺門 雄一
江戸前漁撈と海苔(3) 平野 榮次著 山本 たか子
江戸前漁撈と海苔(4) 平野 榮次著 小川 博
江戸幕府代官履歴辞典 西沢 淳男著 和泉 清司
江戸幕府の直営牧 大谷 貞夫著 川名 登
江戸幕府の直営牧(2) 大谷 貞夫著 筑紫 敏夫
エミシ・エゾ・アイヌ 榎森 進・小口雅史・澤登寛聡編 吉田 歓
エミシ・エゾ・アイヌ(2) 榎森 進・小口雅史・澤登寛聡編 中田 裕香
エミシ・エゾ・アイヌ(3) 榎森 進・小口雅史・澤登寛聡編 新井 隆一
延年の芸能史的研究 松尾 恒一著 西岡 芳文
延年の芸能史的研究(2) 松尾 恒一著 宮本 圭造
王政復古への道 原口清著 清水善仁
奥羽列藩同盟の基礎的研究 工藤 威著 坂本 寿夫
奥羽列藩同盟の基礎的研究(2) 工藤 威著 佐藤 良宣
奥羽列藩同盟の基礎的研究(3) 工藤 威著 家近 良樹
奥羽列藩同盟の基礎的研究(4) 工藤 威著 上松 俊弘
奧羽列藩同盟の基礎的研究(5) 工藤 威著 栗原 伸一郎
扇谷上杉氏と太田道灌 黒田 基樹著 小国 浩寿
沖縄の「かみんちゅ」たち 高梨 一美著 福 寛美
沖縄の「かみんちゅ」たち(2) 高梨 一美著 澤井 真代
沖縄の「かみんちゅ」たち(3) 高梨 一美著 奥田 暁子
沖縄の「かみんちゅ」たち(4) 高梨 一美著 鈴木 正崇
奥三河の花祭り 中村 茂子著 吉川 祐子
奥三河の花祭り(2) 中村 茂子著 西海 賢二
「鬼子」論序説 近藤 直也著 白石 昭臣
「鬼子」とその誕生餅 近藤 直也著 白石 昭臣
御田植祭りと民俗芸能 下野 敏見著 山路 興造
御田植祭りと民俗芸能(2) 下野 敏見著 吉川 祐子
織田・徳川同盟と王権 小林 正信著 三鬼 清一郎
音の万華鏡 藤井知昭・岩井正浩編 (自著紹介)
オニを迎え祭る人々 藤原 喜美子著 鈴木正崇
オニを迎え祭る人びと(2) 藤原 喜美子著 今井 登子
温泉の文化誌 日本温泉文化研究会編 池谷 初恵
女たちのちょっと昔 長野 ふさ子著 野村 敬子
おんなのフォークロア 武田 正著 増田 昭子
甲斐源氏と武田信玄 磯貝 正義著 秋山 敬
甲斐源氏と武田信玄(2) 磯貝 正義著 第26回野口賞
海港場横浜の民俗文化 岸上 興一郎著 小川 博
海港場横浜の民俗文化(2)  岸上 興一郎著 鈴木 正崇
甲斐の荘園 秋山 敬著
甲斐の荘園(2) 秋山 敬著 磯貝 正義
海洋民族学論攷 西村朝日太郎著 小川博
下級武士と幕末明治 布施賢治著 神谷大介
下級武士と幕末明治(2) 布施賢治著 坂本 達彦
下級武士と幕末明治(3) 布施賢治著 鈴木挙
下級武士と幕末明治(4) 布施賢治著 鈴木 淳
学芸員の仕事 神奈川県博物館協会編 高橋 信裕
学芸員の仕事(2) 神奈川県博物館協会編 國 雄行
学芸員の仕事(3) 神奈川県博物館協会編 湯浅 浩
学芸員の仕事(4) 神奈川県博物館協会編 (介)
学芸員の仕事(5) 神奈川県博物館協会編 矢嶋 毅之
学芸員の仕事(6) 神奈川県博物館協会編 廣田 浩治
「鏡」がうつしだす世界 園田学園女子大学歴史民俗学会編
河童伝承大事典 和田 寛編 齊藤 純
河童の文化誌 和田 寛編 京極 夏彦
加藤清正公信仰 福西大輔著 池上正示
鎌倉幕府守護の基礎的研究 伊藤 邦彦 著 熊谷隆之
神子と修験の宗教民俗学的研究 神田 より子著 月光 善弘
神子と修験の宗教民俗学的研究(2) 神田 より子著 伊藤 辰典
神子と修験の宗教民俗学的研究(3) 神田 より子著 西海 賢二
神と旅する太夫さん 北川 央著 橋本 章彦
神と旅する太夫さん(2) 北川 央著 小岩
紙と本の保存科学 園田直子編 木部 徹
神と巫女の古代伝承論 保坂 達雄著 石井 正己
神と巫女の古代伝承論(2) 保坂 達雄著 平林 章仁
神と巫女の古代伝承論(3) 保坂 達雄著 小池 淳一
神と巫女の古代伝承論(4) 保坂 達雄著 上野 誠
神と巫女の古代伝承論(5) 保坂 達雄著 関根 賢司
神と巫女の古代伝承論(6) 保坂 達雄著 斎藤 英喜
金屋子神信仰の基礎的研究 鉄の文化圏推進協議会編 黒滝 哲哉
金屋子神信仰の基礎的研究(2) 鉄の文化圏推進協議会編 飯島 吉晴
金屋子神信仰の基礎的研究(3) 鉄の道文化圏推進協議会編 多久田 友秀
からくり師 大野弁吉とその時代 本康宏史著 廣瀬幸雄
からくり師 大野弁吉とその時代(2) 本康宏史著 関根仁
からくり師 大野弁吉とその時代(3) 本康宏史著 梅田千尋
狩りの民俗(1) 天野 武著 永島 政彦
狩りの民俗(2) 天野 武著 今村 充夫
狩りの民俗(3) 天野 武著
狩りの民俗(4) 天野 武著 小川 博
環境・地域・心性 新潟大学民俗学研究室 10周年記念論文集 大竹 信雄
環境・地域・心性(2) 新潟大学民俗学研究室 10周年記念論文集 板橋 春夫
環境歴史学の視座 橋本 政良編著 亀谷 弘明
環境歴史学の探求 橋本政良編著 坂誥 智美
環境歴史学の探究(2) 橋本政良編著 西 光三
韓国の宗教と祖先祭祀 韓国宗教民俗研究会編 川上新二
関東上杉氏の研究 湯山学 鈴木 由美
関東取締出役 関東取締出役研究会編 岡田 昭二
関東取締出役(2) 関東取締出役研究会編 高尾 善希
関東取締出役(3) 関東取締出役研究会編 山崎 久登
関東取締出役(4) 関東取締出役研究会編 横山 陽子
関東取締出役(5) 関東取締出役研究会編 坂本達彦
関東取締出役(6)  関東取締出役研究会編 川田 純之
関東取締出役(7) 関東取締出役研究会編 吉岡 孝
関東取締出役(8) 関東取締出役研究会編 宮坂 新
関東取締出役(9) 関東取締出役研究会編 戸森麻衣子
韓日民俗文化の比較研究 任 東權著
韓国の倭城と壬辰倭乱 黒田 慶一編 西 光三
祇園噺子の源流 植木行宣・田井竜一編 関 孝夫
祇園噺子の源流(2) 植木行宣・田井竜一編 山路興造
巨大地主経営の史的構造 中山 清著 阿部 英樹
巨大地主経営の史的構造(2) 中山 清著 大栗 行昭
京都 町共同体成立史の研究 五島 邦治著 高橋 慎一朗
京都 町共同体成立史の研究(2) 五島 邦治著 赤井 孝史
京都 町共同体成立史の研究(3) 五島 邦治著 村上 紀夫
京都 町共同体成立史の研究(4) 五島 邦治著 小西 瑞恵
行基伝承を歩く 根本 誠二著 (介)
行基伝承を歩く(2) 根本 誠二著 西海 賢二
経塚考古学論攷 安藤 孝一 編 松原典明
共同風呂 白石 太良著 田林 明
共同風呂(2) 白石 太良著 一矢典子
キリシタン禁制の地域的展開 村井 早苗著 小田 真裕
キリシタン禁制の地域的展開(2) 村井 早苗著 浦井祥子
キリシタン禁制の地域的展開(3) 村井 早苗著 しらが康義
キリシタン禁制の地域的展開(4) 村井 早苗著 大橋 幸泰
霧島山麓の隠れ念仏と修験 森田 清美著 岩船昌起
キリスト教解禁以前 鈴江 英一著 寺島 敏治
キリスト教解禁以前(2) 鈴江 英一著 山崎 渾子
キリスト教解教以前(3) 鈴江 英一著 沼倉 延幸
桐生佐野氏と戦国社会 桐生文化史談会編 荒川 善夫
桐生佐野氏と戦国社会(2) 桐生文化史談会編 秋山正典
祈願・祭祀習俗の文化史 奥野 義雄著 西海 賢二
祈願・祭祀習俗の文化史(2) 奥野 義雄著 小池 淳一
祈雨祭 任章赫著
木曽のおんたけさん 菅原壽清・時枝 務・中山 郁 編 牧野 眞一
木曽御嶽信仰 菅原 寿清著 西海 賢二
木曽御嶽信仰(賞) 菅原 寿清著 第13会日本山岳
修験学会賞
木曽御嶽信仰(2) 菅原 寿清著 牧野 眞一
木曽御嶽信仰(3) 菅原 寿清著 牧野 眞一
記録から記録史料へ 青山 英幸著 中野目 徹
近世上野神話の世界 佐藤喜久一郎著 中里亮平
近世上野神話の世界(2) 佐藤喜久一郎著 西海賢二
近世上野神話の世界(3) 佐藤喜久一郎著 佐藤 優
近世公文書論 大石学編 高橋 実
近世公文書論(2) 大石学編 中野目 徹
近世公文書論(3) 大石学編 冨善一敏
近世公文書論(4) 大石学編 市川寛明
近世国家の権力構造 大石 学編 深谷 克己
近世国家の権力構造(2) 大石 学編 岡崎 寛徳
近世国家の権力構造(3) 大石 学編 斉藤 司
近世国家の権力構造(4) 大石 学編 山崎 善弘
近世社会の成熟と宿場世界 井上 攻著 池田真由美
近世社会の成熟と宿場世界(2) 井上 攻著 和田実
近世社会の成熟と宿場世界(3) 井上 攻著 荒木 仁朗
近世商家の儀礼と贈答 森田 登代子著 本林 靖久
近世商家の儀礼と贈答(2) 森田 登代子著 米村 千代
近世庶民教育と出版文化 丹 和浩著 石山 秀和
近世庶民教育と出版文化(2) 丹 和浩著 梅村 佳代
近世庶民教育と出版文化(3) 丹 和浩著 小関悠一郎
近世庶民教育と出版文化(4) 丹 和浩著 松本 望
近世成立期の大規模戦争  藤田 達生編 長谷川 幸一
近世成立期の大規模戦争(2) 藤田 達生編 古野 貢
近世前期郷村高と領主の基礎的研究 和泉 清司著 宮原 一郎
近世前期郷村高と領主の基礎的研究(2) 和泉 清司著 宍戸 知
近世東海地域の農耕技術 有薗 正一郎著 西海 賢二
近世東海地域の農耕技術(2)  有薗 正一郎著 有薗 正一郎
近世立山信仰の展開 福江 充著 米原 寛
近世立山信仰の展開(2) 福江 充著 西海 賢二
近世立山信仰の展開(3) 福江 充著 菅根 幸裕
近世立山信仰の展開(4) 福江 充著 澤 博勝
近世立山信仰の展開(5) 福江 充著 高達 奈緒美
近世立山信仰の展開(6) 福江 充著 林 淳
近世地域社会論 渡辺 尚志著  戸森 麻衣子
近世地域社会論(2) 渡邊 尚志著 浜野 潔
近世地域社会論(3) 渡辺 尚志著 町田 哲
近世田租法の研究 菊地 仁著 菊地 松秀
近世武士の生活と意識 浪川 健治著 千葉 一大
近世武士の生活と意識(2) 浪川 健治著 和泉 清司
近世武士の生活と意識(3) 浪川 健治著 橋本 孝成
近世日朝通交と倭館 尹裕淑著 田代和生
近世日本石灰史料研究T 川勝守生著 福澤 徹三
近世の北関東と商品流通 井上 定幸著 丑木 幸男
近世の北関東と商品流通(2) 井上 定幸著 田畑 勉
近世の北関東と商品流通(3) 井上 定幸著 寺島 敏治
近世の北関東と商品流通(4) 井上 定幸著 丑木 幸男
近世の北関東と商品流通(5) 井上 定幸著 佐藤 孝之
近世の北関東と商品流通(6) 井上 定幸著 和泉 清司
近世の北関東と商品流通(7) 井上 定幸著 平野 哲也
近世の北関東と商品流通(8) 井上定幸著 宮坂 新
近世の北関東と商品流通(9) 井上定幸著 田中 康雄
近世の地域経済と商品流通 落合 功著 井上拓巳
近世の地域経済と商品流通(2) 落合 功著編 中山富広
近世の地域経済と商品流通(3) 落合 功著編 宮坂 新
近世の地方寺院と庶民信仰 長谷川匡俊著 西海賢二
近世の地方寺院と庶民信仰(2) 長谷川匡俊著 小田 真裕
近世の地方寺院と庶民信仰(3) 長谷川匡俊著 西海賢二
近世の地域支配と文化 藤井 一二編 森 朋久
近世の地域編成と国家 関東近世史研究会編 佐々木 潤之介
近世の地域編成と国家(2) 関東近世史研究会編 岩城 卓二
近世の地域編成と国家(3) 関東近世史研究会編 岩橋 清美
近世の地主制と地域社会 舟橋 明宏著 渡辺 哲郎
近世の地主制と地域社会(2) 舟橋 明宏著 桜井 信哉
近世の地主制と地域社会(3) 舟橋 明宏著 大塚 英二
近世の地主制と地域社会(4) 舟橋 明宏著 小松 賢司
近世の地主制と地域社会(5) 舟橋 明宏著 安藤保
近世の朝廷運営 久保 貴子著 田中 暁龍
近世の朝廷運営(2) 久保 貴子著 安藤 優一郎
近世の民俗的世界 林 英一著 西海 賢二
近世の民俗的世界(2) 林 英一著 藤原 修
近世東三河の水産物流通 伊村 吉秀著 村瀬 典章
近世東三河の水産物流通(2) 伊村 吉秀著 中西 聡
近世米作単作地帯の村落社会 渡邊 尚志著 佐藤 正広
近世村方騒動の変容 木戸田 四郎 著 桐原邦夫
近代移行期の交通と運輸 増田廣實著 丹治健蔵
近代移行期の交通と運輸(2) 増田廣實著 三浦俊明
近代移行期の交通と運輸(3) 増田廣實著 岡島 建
近代京浜社会の形成 京浜歴史科学研究会編 石井 喬
近代京浜社会の形成(2) 京浜歴史科学研究会編 松崎 稔
近代地方行政体の記録と情報 太田 富康 著 安藤福平
近代地方行政体の記録と情報(2) 太田 富康 著 渡邉佳子
近代日本公文書管理制度史料集 中野目徹・熊本史雄編 小池 聖一
近代日本における転換期の思想 菅谷 務著 伊藤 純郎
近代日本における転換期の思想(2) 菅谷 務著 吉田 俊純
近代日本における転換期の思想(3) 菅谷 務著 西村 健
近代日本における転換期の思想(4) 菅谷 務著 丑木 幸男
近代日本の大都市形成 鈴木 勇一郎著 松岡 弘之
近代日本の大都市形成(2) 鈴木 勇一郎著 老川 慶喜
近代日本の大都市形成(3) 鈴木 勇一郎著 沼尻 晃伸
近代日本の大都市形成(4) 鈴木 勇一郎著 高嶋修一
近代日本の形成と地域社会 松尾 正人編 外池 昇
近代日本の形成と地域社会(2) 松尾 正人編 伊藤暢直
近代日本の形成と地域社会(3) 松尾 正人編 松崎 稔
近代日本の形成と地域社会(4) 松尾 正人編 畔上 直樹
近代日本文化の再発見 松永 昌三編 筑後 則
近代日本文化の再発見(2) 松永 昌三編 長沼 秀明
草の根の文書館の思想 安藤正人著 藤實久美子
九相図資料集成 山本聡美・西山美香編 成澤勝嗣
九相図資料集成(2) 山本聡美・西山美香編 大塚英志
九相図資料集成(3) 山本聡美・西山美香編 西岡亜紀
九相図資料集成(4) 山本聡美・西山美香編 藤原重雄
熊野観心十界曼荼羅 小栗栖健治著 「神戸新聞」文化面
熊野観心十界曼荼羅(2) 小栗栖健治著 鷹巣純
熊野参詣儀礼の図像化 川崎 剛志 編 藤原重雄
郡と集落の古代地域史 垣内 和孝著 古谷 紋子
郡と集落の古代地域史(2) 垣内 和孝著 渕原 智幸
郡と集落の古代地域史(3) 垣内 和孝著 田中 広明
群馬県被差別部落史料 東日本部落解放研究所編 福田 美波
群馬県被差別部落史料(2) 東日本部落解放研究所編 大串 夏美
群馬県被差別部落史料(3) 東日本部落解放研究所編 大熊哲雄
群馬県被差別部落史料(4) 東日本部落解放研究所編 関口博巨
現代 幽霊論  大島清昭著 土居 浩
現代都市伝承論  現代伝承論研究会編 松崎 憲三
広告の親玉 赤天狗参上! たばこと塩の博物館編  
広告の親玉 赤天狗参上!(2) たばこと塩の博物館編 高野弘之
荒神信仰と地神盲僧 高見 寛孝著 西岡 陽子
高野山信仰と権門貴紳 俵谷 和子 著 藤原 修
交流の社会史 小田原近世史研究会編 神奈川新聞
交流の社会史(2) 小田原近世史研究会編 中山 学
交流の社会史(3) 小田原近世史研究会編 椿田 卓士
交流の社会史(4) 小田原近世史研究会編 渡辺 和敏
交流の社会史(5) 小田原近世史研究会編 神谷 大介
交流の社会史(6) 小田原近世史研究会編 西海 賢二
交流の社会史(7) 小田原近世史研究会編 巻島 千明
国民学校六年生 田原 茂生著 産経新聞夕刊
国民国家形成期の地域社会 佐々木 寛司編 鈴木 伸江
国民国家形成期の地域社会(2) 佐々木 寛司編 佐久間 好雄
子育ての民俗(1) 大藤 ゆき著 朝日新聞「ひと」欄
子育ての民俗(2) 大藤 ゆき著 産経新聞「生活」欄
子育ての民俗(3) 大藤 ゆき著  理恵子
子育ての民俗(4) 大藤 ゆき著 小田嶋 政子
子育ての民俗(5) 大藤 ゆき著 京田 直美
古代諸国神社神階制の研究 岡田 荘司著 嶋津 宣史
古代諸国神社神階制の研究(2) 岡田 荘司著
古代諸国神社神階制の研究(3) 岡田 荘司編 小倉 慈司
古代・中世 宗像の歴史と伝承 正木 喜三郎著 山口 隼正
古代・中世 宗像の歴史と伝承(2) 正木 喜三郎著 佐々木恵介
古代の地域社会と交流  藤井一二編著 谷口 榮
古代民衆寺院史への視点 木村 衝著 國見 徹
戸長役場史料の研究 丑木 幸男著 中野目 徹
戸長役場史料の研究(2) 丑木 幸男著 池田良郎
戸長役場史料の研究(3) 丑木 幸男著 福田 博美
小天狗道中記 森田 きよみ著
小天狗道中記(2) 森田 きよみ著
小天狗道中記(3) 森田 きよみ著 木場 明志
小天狗道中記(4) 森田 きよみ著 島本 達夫
小牧・長久手の戦いの構造
戦場論上
藤田 達生編 古野 貢
小牧・長久手の戦いの構造
戦場論上(2)
藤田 達生編 加藤 彰彦
これが高知のよさこいだ! 岩井 正浩著 矢島 妙子
再考 中世荘園制 遠藤ゆり子・蔵持重裕・田村憲美 編 松永 英也
再考 中世荘園制(2) 遠藤ゆり子・蔵持重裕・田村憲美 編 海老澤 衷
再考 中世荘園制(3) 遠藤ゆり子・蔵持重裕・田村憲美 編 伴瀬明美
在来技術改良の支えた近代化 松浦 利隆著 津金 武信
在来技術改良の支えた近代化(2) 松浦 利隆著 鈴木 淳
在来技術改良の支えた近代化(3) 松浦 利隆著 今井幹夫
在来技術改良の支えた近代化(4) 松浦 利隆著 根岸 秀行
在来技術改良の支えた近代化(5) 松浦 利隆著 石井 寛治
在来技術改良の支えた近代化(6) 松浦 利隆著 井川克彦
相模国村明細帳集成 全3巻 青山 孝慈
青山 京子編
木村 礎
相模・武蔵の大山信仰 関東民具研究会編 乾 賢太郎
座敷わらしを見た人びと 高橋 貞子著
座敷わらしを見た人びと(2) 高橋 貞子著 川島 秀一
薩摩藩文化官僚の幕末・明治 原口 泉他共編 西 光三
佐藤信淵の虚像と実像 稻 雄次著著 秋田さきがけ新聞
里神楽の成立に関する研究 石塚 尊俊著 岡田 荘司
里修験の研究 続 宮本 袈裟雄 著 真野俊和
里見家分限帳集成 川名 登 編 遠山成一
差別と穢れの宗教研究 門馬 幸夫著  望月 哲也
山間荘園の地頭と村落 藤木久志・小林一岳編 下川雅弘
山間荘園の地頭と村落(2) 藤木久志・小林岳編 白水 智
産業近代化と民衆の生活基盤 斉藤 康彦著 鈴木勇一郎
産業近代化と民衆の生活基盤 (2) 斎藤 康彦著 小岩 信竹
産業近代化と民衆の生活基盤 (3) 斎藤 康彦著 尾関学
産業近代化と民衆の生活基盤 (4) 斎藤 康彦著 重松 正史
山地母源論 野本 寛一著 永松 敦
山地母源論(2) 野本 寛一著 中山 正典
山地母源論(3) 野本 寛一著 赤羽 正春
山地母源論(4) 野本 寛一著 永松 敦
山地母源論(5) 野本 寛一著 永松 敦
山地母源論2 野本 寛一著 鈴木 伸二
四国の大名 四国地域史研究連絡協議会編 山本秀夫
市史編纂から文書館へ 小松 芳郎著 佐藤 宥紹
死者のゆくえ 佐藤 弘夫著 苅部 直
死者のゆくえ(2) 佐藤 弘夫著 田中 純
死者のゆくえ(3) 佐藤 弘夫著 麻生 武
勝目 花穂
死者のゆくえ(4) 佐藤 弘夫著 関沢まゆみ
時宗教団史 高野 修著 梅谷 繁樹
士族授産と茨城の開墾事業 桐原邦夫著 斉藤 茂
士族授産と茨城の開墾事業(2) 桐原邦夫著 神立春樹
士族授産と茨城の開墾事業(3) 桐原邦夫著 布施 賢治
士族授産と茨城の開墾事業(4) 桐原邦夫著 菅谷務
持続する社会を求めて 市野和夫著 広木詔三
死の機能 小路田泰直編 辻川 哲朗
霜月神楽の祝祭学 井上 隆弘著 鈴木 正崇
霜月神楽の祝祭学(2) 井上 隆弘著 長澤 壮平
下野中世史の世界 松本 一夫 著 月井 剛
社会史と歴史教育 鈴木 哲雄著  阪田 雄一
社会史と歴史教育(2) 鈴木 哲雄著  戸田 善冶
社会史と歴史教育(3) 鈴木 哲雄著 戸川 点
社会史と歴史教育(4) 鈴木 哲雄著 今野 日出晴
写真保存の実務 大林賢太郎著 森本米紀
写真保存の実務(2) 大林賢太郎著 東 龍治
宗教 神 祭 原田 敏明著 板井 正斉
宗教 神 祭(2) 原田 敏明著 森 悟朗
宗教 神 祭(3) 原田 敏明著 福田 アジオ
宗教 神 祭(4) 原田 敏明著 小池 淳一
修験道の室町文化(熊野参詣儀礼の図像化) 川崎 剛志 編 藤原重雄
修験道の室町文化(2) 川崎 剛志 編 勢田道生
巡礼研究の可能性 巡礼研究会編 小池 淳一
昭五昭和史 渡邊 昭五著 江本 裕
城郭資料集成 中世北武蔵の城 梅沢 太久夫著
城郭資料集成 中世北武蔵の城(2) 梅沢 太久夫著 佐脇 敬一郎
小京都と小江戸 松崎憲三編 湯川洋司
正一位稲荷大明神 榎本 直樹著  大森 恵子
庄屋心得書 小泉 吉永編  宍戸 知
織豊政権とキリシタン 清水 紘一著 川村 信三
織豊政権とキリシタン(2) 清水 紘一著 村井 早苗
織豊政権とキリシタン(3) 清水 紘一著 小川 博
女性民俗誌論 倉石あつ子著 福岡直子
女性民俗誌論(2) 倉石あつ子著 加賀谷真梨
庶民信仰と伝承芸能 菊地 和博著 武田 正
庶民信仰と伝承芸能(2) 菊地 和博著 大友 義助
白幡ミヨシの遠野がたり
CD-ROM版
吉川 祐子著 橋本 章彦
推古朝と聖徳太子 森田 悌著 (小)
推古朝と聖徳太子(2) 森田 悌著 宮永 廣美
水損史料を救う 松下正和・河野未央編
水損史料を救う(2) 松下正和・河野未央編 人見 佐知子
水損史料を救う(3) 松下正和・河野未央編 大橋幸泰
水損史料を救う(4) 松下正和・河野未央編 大橋幸泰
水損史料を救う(5) 松下正和・河野未央編 大石三紗子
菅江真澄と西行伝承 小堀光夫著 田口昌樹
菅江真澄と西行伝承(2) 小堀光夫著 野村典彦
菅江真澄と西行伝承(3) 小堀光夫著 佐伯和香子
菅江真澄研究の軌跡 磯沼 重治著 小池 淳一
菅江真澄研究の軌跡(2) 磯沼 重治著 稲 雄次
菅江真澄研究の軌跡(3) 磯沼 重治著 小池 淳一
菅江真澄の旅と和歌伝承 佐伯 和香子著 小堀 光夫
菅江真澄の旅と和歌伝承(2) 佐伯 和香子著 丸谷仁美
助郷一揆の研究 高橋 実著 森 朋久
助郷一揆の研究(2) 高橋 実著 須田 努
助郷一揆の研究(3) 高橋 実著 中島 明
住まいと民俗 多田井 幸視著 津山 正幹
諏訪系神社の御柱祭 松崎憲三編 樫村賢二
神社合祀とムラ社会 喜多村 理子著  岸本 昌良
神社合祀とムラ社会(2) 喜多村 理子著 櫻井 治男
生死の民俗 井之口 章次著 内田 賢作
生死の民俗(2) 井之口 章次著 永瀬 康博
聖地を巡る人と道 田中 智彦著 増田 廣實
聖地を巡る人と道(2) 田中 智彦著 岩鼻 通明
聖地を巡る人と道(3) 田中 智彦著 小池 淳一
聖地を巡る人と道(4) 田中 智彦著 西海 賢二
聖地を巡る人と道(5) 田中 智彦著 山本 博子
晴明伝説と吉備の陰陽師 高原 豊明著 木場 明志
晴明伝説と吉備の陰陽師(2) 高原 豊明著 鈴木 一馨
晴明伝説と吉備の陰陽師(3) 高原 豊明著 橋本 章彦
晴明伝説と吉備の陰陽師(4) 高原 豊明著 尾崎 聡
世界の文書館 小川 千代子著
説話伝承の脱領域 説話・伝承学会編 小堀 光夫
織豊政権とキリシタン 清水 紘一著 伊川 健二
洗骨改葬の比較民俗学的研究 蔡 文高著 佐野 賢治
戦国期赤松氏の研究 渡邊大門著 中村 直人
戦国期赤松氏の研究(2) 渡邊大門著 天野忠幸
戦国期赤松氏の研究(3) 渡邊大門著 小川雄
戦国期赤松氏の研究(4) 渡邊大門著 長谷川博史
戦国期今川氏の領域と支配 大久保俊昭著 遠藤 英弥
戦国期今川氏の領域と支配(2) 大久保俊昭著 平野 明夫
戦国期印章・印判状の研究 有光友學編 鳥居 和郎
戦国期印章・印判状の研究(2) 有光友學編 黒嶋 敏
戦国期 印章・印判状の研究(3) 有光友學編 村井良介
戦国期上杉・武田氏の上野支配 栗原 修著 秋山正典
戦国期上杉・武田氏の上野支配(2) 栗原 修著 久保田順一
戦国期浦上氏・宇喜多氏と地域権力 渡邊大門著 光成準治
戦国期東国の大名と国衆 黒田 基樹著 荒川 善夫
戦国期東国の大名と国衆(2) 黒田 基樹著 久保 健一郎
戦国期東国の権力構造 荒川 善夫著 細井 守
戦国期東国の権力構造(2) 荒川 善夫著 中村 悟
戦国期東国の権力構造(3) 荒川 善夫著 江田 郁夫
戦国期東国の権力構造(4) 荒川 善夫著 新井 敦史
戦国期東国の権力構造(5) 荒川 善夫著 遠藤 ゆり子
戦国期東国の権力構造(6) 荒川 善夫著 平野 明夫
戦国期領域権力と地域社会 黒田 基樹 著 山野井健五
戦国近世変革期の研究 川名登著 盛本昌広
戦国近世変革期の研究(2) 川名登著 煎本 増夫
戦国近世変革期の研究(3) 川名登著 滝川 恒昭
戦国史料の世界 有光 友學著 坪井 俊三
戦国史料の世界(2) 有光 友學著 鴨川達夫
戦国史料の世界(3) 有光 友學著 鈴木 将典
戦国大名武田氏の権力と支配 平山 優・丸島 和洋編 畑 和良
戦国大名武田氏の権力と支配(2) 平山 優・丸島 和洋編 村石 正行
戦国大名武田氏の権力と支配(3) 平山 優・丸島 和洋編 山口 博
戦国大名北条氏文書の研究 山口 博著 鳥居和郎
戦国大名北条氏文書の研究(2) 山口 博著 平野 明夫
戦国大名北条氏文書の研究(3) 山口 博著 久保健一郎
戦国大名北条氏文書の研究(4) 山口 博著 梯 弘人
戦国大名北条氏文書の研究(5) 山口 博著 大石泰史
全国地域博物館図録総覧 地方史研究協議会編  
全国地域博物館図録総覧(2) 地方史研究協議会編 宮本裕次
戦国の房総と北条氏 黒田 基樹著 町田 聡
戦時下の社会 横山 篤夫著 田中 はるみ
戦時下の社会(2) 横山 篤夫著 神田 秀雄
戦時下の社会(3) 横山 篤夫著 大谷 渡
戦時下の社会(4) 横山 篤夫著 萩原 俊彦
戦時下の社会(5) 横山 篤夫著 小山 仁示
戦時下の社会(6) 横山 篤夫著 戸高 一成
戦争と地域社会 四国地域史研究連絡協議会編 芳地智子
葬送と墓の民俗 土井 卓治著 小川 博
葬儀と仏壇 ヨルン・ボクホベン著 岩田 重則
惣百姓と近世村落 渡辺尚志著 酒井 右二
惣百姓と近世村落(2) 渡辺尚志著 中西 崇
惣百姓と近世村落(3) 渡辺尚志著 中谷正克
惣百姓と近世村落(4) 渡辺尚志著 渡辺 哲郎
惣百姓と近世村落(5) 渡辺尚志著 栗原 健一
惣百姓と近世村落(6) 渡辺尚志著 荒木 仁朗
惣百姓と近世村落(7) 渡辺尚志著 千葉真由美
惣百姓と近世村落(8) 渡辺尚志著 平野哲也

戻る

TOPEへ