タイトル名をクリックすると、詳細を御覧頂けます
No.788以降の裏だよりはこちら
No.511からNo.785の裏だよりはこちら
No.268からNo.509の裏だよりはこちら

No. 年 月 タ イ ト ル
267 2003.1 あけまして おめでとう ございます。
266 2002.12 「遺言」です
265 2002.12 2002年も終わりました
X-26 2002.12 代引きについて(その後)
X-25 2002.11 校正覚書(4)
264 2002.10 気になる他社の売れ行き
263 2002.10 これじゃ買いきれない、だろうなあ。
262 2002.10 岩田書院の社是を
261 2002.09 代引きについて(また)
260 2002.09 代引きのデメリット
259 2002.09 代引きに切換えます
257 2002.08 リスクは分散させたほうがいいか
256 2002.08 教科書販売
255 2002.08 増刷しました、やめました、値上げしました。
254 2002.08 学会販売の現場から
253 2002.07 「家業」としての出版―「地方・小通信」より
252 2002.07 なんじゃこれはA 書名の話
251 2002.07 定価は高いか
249 2002.07 なんじゃこれは@ 広告の話
247 2002.05 在庫50%増
246 2002.05 2か月で16点
000 2002.05 今年も「地方史情報」増ページ
245 2002.04 出版業界基礎講座B 函入りかカバー装か
244 2002.04 一度ならず二度までも
242 2002.04 『信長権力と朝廷』下取り その後
241 2002.04 出版業界基礎講座A 雑誌の表紙
240 2002.04 出版業界基礎講座@ 出版社と書店の違い
239 2002.04 企画を厳選しろと言うが
237 2002.03 「地方史情報」掲載の雑誌について
236 2002.03 電話での名乗りかた
235 2002.03 著者名の間違い
234 2002.03 助成金、すべりこみセーフ、である。
233 2002.02 読者の世代交替はできるのか。
232 2002.02 「版」と「刷」の違い
231 2002.02 裏だよりのお休み
230 2002.02 『信長権力と朝廷』の下取りについて
226-229 2002.01 「裏だより」お休みです
225 2001.12 出版助成金の話し:「学術振興会は、どっちを見ている」の巻
224 2001.12 岩田書院の経営分析(続) 読者からのたより
223 2001.12 増刷しようか迷っている
222 2001.12 岩田書院午前4時、そして似たもの親子
221 2001.12 論文の引用は最新のデータに
220 2001.12 年間新刊36点
219 2001.11 真夏の夜の夢(続) 読者からのたより
218 2001.11 専門書出版社は大変です
217 2001.11 山川歴史モノグラフ
216 2001.11 税務署がやってきた その2
215 2001.09 幻の企画1998
214 2001.09 幻の企画1992
213 2001.09 博士論文オンデマンド
212 2001.09 専門書出版社の成功の秘訣(続)
x-6 2001.08 大学院生は本を買う?買わない?
x-5 2001.08 暑っつ〜い。で、変わりました。
211 2001.08 専門書出版社の成功の秘訣
210 2001.08 真夏の夜の夢
209 2001.07 6か月の新刊20点
208 2001.07 臨川書店はマクドナルドになれるか
207 2001.07 印税・献本・買上げの新方式
206 2001.07 私の宝物
205 2001.05 著者と編集者
204 2001.05 誰かに褒めて欲しかった…
203 2001.05 オンデマンドでやってみた
202 2001.05 一人ひとりがパトロンに
201 2001.05 専門化のさらなる専門化
000 2001.05 岩田書院創立8周年/地方史情報創刊4周年/新刊200点達成の記念
200 2001.03 岩田書院の経営分析(5)
199 2001.03 岩田書院の経営分析(4)
198 2001.03 岩田書院の経営分析(3)
197 2001.03 岩田書院の経営分析(2)
196 2001.03 岩田書院の経営分析(1)
195 2001.02 歴史手帖・地方史情報・地方史文献年鑑
194 2001.02 年度末の注文はどこへ行ったの?
193 2001.02 お父さんが先に寝てどうする〜
192 2001.02 岩田書院は儲かっているのか
191 2001.01 発送業務を外部に委託しました
190 2001.01 時代別叢書がほぼ揃いました
189 2000.12 安いからと言って飛びついては行けない
188 2000.12 泥棒のような
186 2000.11 発行部数/定価/装丁
185 2000.11 日々進化しています
184 2000.11 DMの発送先を間違った
183 2000.09 初心に帰って(3)
182 2000.09 初心に帰って(2)
181 2000.09 初心に帰って(1)
180 2000.09 秋の学会シーズンです
179 2000.09 伝票発行がパソコン処理になりました
178 2000.09 発送遅れのお詫び
177 2000.08 『中世諸国一宮制の基礎的研究』の定価の安いわけ
175・176 2000.08 とうとう盗まれた
174 2000.08 「らいしゆきてね こなかたらだめ」
173 2000.07 「地方史情報」購読料送金のお願い
172 2000.07 図書目録ができました
171 2000.05 ISSNの話し
170 2000.05 広告費1850万円の内訳
169 2000.05 シュミレーション「岩田博、倒れる」
168 2000.05 文献目録雑感
167 2000.04 ちょっと耳寄りな情報です
166 2000.04 出版社の給与はいくら?
165 2000.04 新聞の読書欄は読まれていないのか
164 2000.04 なぜかむなしい夜です
163 2000.03 在庫が売れない。なのに一気に増刷5点
162 2000.03 減収減益である
161 2000.03 地方史研究雑誌データベース公開
160 2000.03 ISBNの話し
159 2000.03 書評がたくさんでて よろこんじゃ いけないの?
158 2000.03 ホームページの広告効果は
157 2000.01 年間の書評掲載が47点
156 2000.01 1999年岩田書院ベストチャート発表
155 2000.01 出版助成金の話(4)
x-1 1999.12 取扱い雑誌が増えました
154 1999.11 史料を活字化するときの約束事
153 1999.10 やはり本は売れないと困る
152 1999.09 秋の学会シーズン開幕です
151 1999.09 普通のおじさんになりました
000 1999.08 ホームページはできたけど
150 1999.08 岩田書院としては、ちょっと変わった本ですが
149 1999.08 今度は音楽用のCDです
148 1999.08 売上目標1人1億円
147 1999.06 新刊の寿命が短い
146 1999.06 出版助成金の話し(3)
145 1999.06 おかげさまで創立6周年
144 1999.06 生活パターンが少し変わってきた
142 1999.05 図書目録が まにあわない
141 1999.05 図書館の対応の違い―『地方史文献年鑑』編集余話(2)
140 1999.05 地方史か郷土史か―『地方史文献年鑑』編集余話(1)
139 1999.05 被害にあったのは岩田書院だけではなかった
138 1999.05 誤植が多くなってきた
137 1999.04 「著者を搾取している訳ですな」
136 1999.03 確信犯にやられた
135 1999.03 悲願であった
134 1999.03 新聞の書評の効果
133 1999.02 実売部数の報告
132 1999.02 『地方史情報』の効果
131 1999.01 抜き刷りをつくると本が売れない?
130 1999.01 1999年の刊行予定
129 1998.11 増刷するということ その2
128 1998.11 初のCD-ROM出版
127 1998.10 増刷するということ その1
126 1998.10 本が売れない 続
125 1998.10 緊張感が切れたのか
124 1998.08 税務署がやってきた
123 1998.07 悪文の例
122 1998.07 注文品の直送について
121 1998.07 75日間で25冊
000 1998.06 地方史情報創刊1周年記念+岩田書院創立5周年記念
120 1998.05 図書目録ができました
119 1998.05 校正 覚え書き(3) 和暦と西暦
118 1998.05 校正 覚え書き(2) 数字の表記
117 1998.05 校正 覚え書き(1) 旧字と新字
116 1998.05 売れた本の話し
113 1998.05 雑誌合本シリーズ第3回
111 1998.05 7日間の記録(8) おまけ
110 1998.05 7日間の記録(7)
109 1997.09 7日間の記録(6)
108 1998.04 7日間の記録(5)
107 1998.04 7日間の記録(4)
106 1998.04 7日間の記録(3)
105 1998.04 7日間の記録(2)
104 1998.04 7日間の記録(1)
103 1998.04 これは異常である
102 1998.04 本が売れない
101 1998.04 5年目の決算報告
100 1998.02 新刊点数が100点になりました
99 1998.02 売れない本の話し続き
98 1998.01 1998年の刊行予定
97 1998.01 愛用のワープロが壊れてしまった
96 1997.10 顧客名簿は出版社の財産です
95 1997.10 地方史情報 その後
94 1997.10 編集者の年齢
93 1997.10 1人でやれる限界か(2)
92 1997.09 岩田書院の本が全て置いてあります
89 1997.09 『関東近世史研究』の合本企画の裏事情
88 1997.08 売れない本
87 1997.07 『地方史情報』発刊の理由
86 1997.07 今回は雑報です
85 1997.07 神様は休めとは言わないのか
84 1997.07 『地方史情報』購読料送金550人突破
00 1997.06 『地方史情報』創刊&岩田書院創立4周年
83 1997.05 教科書採用品の集計結果
82 1997.05 うれしさも中ぐらいの増刷です
81 1997.05 信じられないようなミス
80 1997.05 4年目の収支決算
78 1997.04 PR誌を無料にする理由
77 1997.04 岩田書院の本は高いか? (2)
76 1997.04 倉庫の引っ越し
75 1997.04 新刊を出しすぎる
74 1997.02 岩田書院が雑誌をつくれるわけは
73 1997.02 新雑誌のこと
72 1997.02 取扱い雑誌をふやしたのはいいのだが
71 1997.02 『歴史手帖』の休刊は“休刊”なのだろうか
70 1997.01 FAX専用回線を新設しました
69 1997.01 新雑誌を創刊します
68 1997.01 少しは営業活動もしなくては
67 1997.01 取扱い雑誌がいっきにふえました
66 1996.11 書店ルートと直販ルートとの売上げ比率
65 1996.11 出版社は生かさぬように殺さぬように
64 1996.11 岩田書院ブックレット創刊
63 1996.11 本が手に入るまでにかかる日数
62 1996.09 会社の要諦は払うことの貫徹である
61 1996.09 驚異(?)の新刊刊行ペース
60 1996.09 3年目の収支決算
59 1996.09 ホームページを開設しました
58 1996.08 DMの宣伝効果
57 1996.08 集中力が衰えてきた
56 1996.07 在庫と倉庫(2)
55 1996.07 本ができるまでに何ヵ月かかるか
54 1996.06 お蔭さまで創立3周年です
53 1996.06 公共図書館がいかに専門書を買えないか
51 1996.04 落ち込んだり、元気になったり
50 1996.03 新刊ニュース50号記念です
49 1996.03 図書館へのDMは効果があるか
48 1996.02 税金を100万円も支払った
47 1996.02 DMについて
46 1996.02 あなたがいま読んでいるこの“裏だより”はどういうルートで届いていますか
44 1996.01 岩田書院 初の増刷
42 1995.11 取扱い雑誌・書籍の御案内
41 1995.11 出版業界は自転車操業
40 1995.11 広告の話し
39 1995.11 学術書のほうが売りやすい?
38 1995.11 本をいかに安く作るか
37 1995.11 グチとボヤキはまだ続く
36 1995.10 1人でやれる限界か
35 1995.10 発行部数を減らそうかと思う
34 1995.08 定価が高い、という批判に応えて
32 1995.08 専門分野が違うと勝手が違う
31 1995.08 創立2周年記念出版
30 1995.08 年間出版点数÷社員数
29 1995.07 出版権の話(2)
28 1995.07 お詫び・いいわけ、そして反省
27 1995.05 出版助成金について(2)
26 1995.05 春と秋の収穫祭
25 1995.05 『フォークロア』誌の廃刊に思う
24 1995.05 究極の教科書づくり
23 1995.04 腰を痛めた話
22 1995.04 2年目の収支決算
21 1995.01 本はでた時がお買い時、品切れになってからでは遅すぎる
20 1995.01 専門書の出版だけで経営がなりたつか
19 1995.01 事務所移転のお知らせ
18 1994.11 集団的自費出版
17 1994.11 書名・装釘・定価
16 1994.10 記念論文集は売れない?
15 1994.08 新聞広告の効果はあるか
14 1994.06 毎月いくらかかるか
13 1994.06 創立1周年をむかえて
12 1994.01 印税の話
11 1994.01 出版助成金について(1)
10 1994.01 社名とカラスのマークについて
9 1993.11 出版権の話(1)
8 1993.11 芝正夫遺稿集のはなし
7 1993.10 図書目録について
6 1993.09 在庫と倉庫
5 1993.09 岩田書院の本は高いか?
4 1993.07 編集後記について
3 1993.06 奥付に表記について
2 1993.06 本の値段の表記について
1 1993.06 ごあいさつ