タイトル名をクリックすると、詳細を御覧頂けます
No.新1以降の裏だよりはこちら
No.788からNo.1142の裏だよりはこちら
No.511からNo.785の裏だよりはこちら
No.267以前の裏だよりはこちら

No. 年 月 タ イ ト ル
509 2008.4 イメージチェンジ?
506 2008.4 製作原価の公開A
505 2008.4 『地方史情報』『地方史文献年鑑』曲がり角
504 2008.4 製作原価の公開@
503 2008.4 15周年謝恩セール
500 2008.3 編集実技 修正は後ろから
499 2008.3 早くも増刷です
497 2008.2 「KY」は「空気(が)読めない」、では「HU」は
495 2008.2 ご家族の皆様へ
臨時増刊 2008.2 創立15周年&新刊500点記念企画(予告)
X-92 2008.1 あけまして おめでとう ございます。
.494 2007.12 真っ赤な校正
493 2007.12 神保町「書肆アクセス」閉店
490 2007.11 出版社に対して「ノン」
489 2007.11 アマゾンって、こうなんだD アマゾンにも負けている、の巻
485 2007.11 アマゾンって、こうなんだC ken_taroに負けている、の巻
484 2007.11 アマゾンって、こうなんだB 対応策は、の巻
482 2007.9 段取りが悪い
481 2007.9 アマゾンって、こうなんだA
なんでこうなるの、の巻
480 2007.9 戦国史研究叢書10年ぶりの新刊
479 2007.9 アマゾンって、こうなんだ@
「在庫切れ」は嘘、の巻
476 2007.9 売上げ激減→支払い遅れ
474 2007.7 浅井了意全集、いよいよ刊行
468 2007.5 史料集の寿命
466 2007.5 在庫数の公開
463 2007.5 もう、ヘロヘロ
462 2007.5 学振に文句を言う
460 2007.4 一気にDM14点
459 2007.4 あとがき
456 2007.4 花の1996年・97年
454 2007.3 新刊点数・売上高・利益
453 2007.3 図書館の蔵書検索
492 2007.3 編集実技:校正赤字入れ編
臨時増刊 2007.3 図書目録2007ができました
449 2006.12 プレ「15周年&500点達成」記念
448 2006.12 切り裂き訂正本
447 2006.12 編集実技:赤字照合編
445 2006.12 代引き手数料の改定
444 2006.9 書評を転載できない
X-75 2006.9 DM効果の話(他社ネタ:すごい話2)
442 2006.9 助成金の話(他社ネタ:すごい話1)
441 2006.9 文系クラブの衰退
440 2006.9 「と」と「の」
439 2006.9 続群書類従完成会が倒産
433 2006.6 好ましい出版社に
432 2006.6 定価の安い本は…
431 2006.6 2006年も半年が過ぎて
425 2006.5 出版社の責任:誤植
424 2006.5 本の内容表示は正確に
420 2006.5 校正異聞 筆記体・省略体
419 2006.5 2分冊にした理由
X-68 2006.2 原稿を盗まれた(4)
417 2006.2 原稿を盗まれた(3)
416 2006.2 原稿を盗まれた(2)
415 2006.2 原稿を盗まれた(1)
臨時増刊 2006.2 図書目録2006
X-67 2006.1 「落日の民俗学」その後
412 2006.1 まず出版社から始めよう
410 2006.1 新年のご挨拶
408 2005.10 研究者・読者がいなくなるのか
406・407 2005.10 静かに(?)断裁を決行
405 2005.10 いつのまにか400点
404 2005.10 家族の風景
401 2005.9 落日の民俗学
400 2005.9 こんなことをしていてはいけない
398 2005.9 うれしい話
397 2005.9 気の長〜い話
396 2005.9 死にごろ父さん
395 2005.9 50%OFFの誘惑
臨時増刊 2005.8 文献出版 在庫最終セール
392 2005.8 函入りからカバー装に
390 2005.8 最速「3刷」
389 2005.8 代引き手数料
387 2005.7 歴研大会が終わった
386 2005.7 史学雑誌「回顧と展望」号
382 2005.7 1千万円の価値
381 2005.7 この内容、このボリュームで、この価格
376 2005.5 図書館から注文300冊
375 2005.5 ブックレット、新シリーズ
374 2005.5 裏だより、ネタ切れです
369 2005.4 非常識な定価ですが
367 2005.4 昔は良かった…
366 2005.4 新刊書3割引の怪
361 2005.3 なぜか同じ地域のものが
355・356 2005.3 ホームページをリニューアル
353 2005.1 後払いを復活させます
352 2005.1 終わってみれば1億円
351 2005.1 祝 春節
350 2005.1 暖房なしで越冬
No.臨増 2005.1 図書目録、もう限界
348 2004.11 よいお年を
346 2004.11 父親の仕事
X44 2004.11 続けていること
345 2004.11 健康診断の結果が…
344 2004.11 現代DM事情
343 2004.11 古代史が3点も
340 2004.10 10月の学会出張10日間
339 2004.10 在庫の断裁処理
338 2004.10 岩田書院の本がベストセラーに
336 2004.10 民俗学会を退会?
X-42 2004.10 リアルすぎましたかね
334 2004.8 DMをこまめに出そう
333 2004.8 何かが違ってきた
328 2004.8 アリ塚が
X-41 2004.7 現在、事務所内で禁酒中
327 2004.7 新刊が多すぎて注文が分散してしまうのか
325 2004.6 図書目録2004
324 2004.6 読者はどこにいったの
321 2004.6 悪事の顛末
320 2004.6 校正者・校正料
319 2004.6 岩田書院の分室
318 2004.6 読者はどこにいたの
317 2004.6 行列ができた日
316 2004.6 新・7日間の記録 付録
315 2004.6 新・7日間の記録F
X-39 2004.6 新・7日間の記録E
臨時増刊 2004.6 「地方史情報」年間購読料 送金のお願い
X-38 2004.4 新刊300点突破してます
X-37 2004.4 新・7日間の記録D
X-32 2004.4 新・7日間の記録C
314 2004.4 新・7日間の記録B
313 2004.4 新・7日間の記録A
312 2004.4 新・7日間の記録@
307 2004.4 総額表示についてA
306 2004.4 年間新刊点数50点の実際は
305 2004.4 総額表示について@
304 2004.4 前回に同封した振替用紙は…
302 2004.1 代金先払いの際のお願い
301 2004.1 5割引セール
300 2004.1 あけまして おめでとう ございます
299 2004.1 怒濤の2004年(になるか…)
296 2003.10 一人当りの売上高
293 2003.9 「岩田書院、TVデビュー」の報告
X-30 2003.9 追悼:栗田治美さん
291 2003.8 2か月半、仕事がとまった
X-28 2003.8 取扱い雑誌が、また増えました
288 2003.6 「裏だより」いよいよ刊行
287 2003.6 雑誌10円セールの報告
286 2003.6 20%OFFセール、締切り迫る
284 2003.6 代引き、その後。また。
281 2003.6 学位論文、6戦全敗
280 2003.5 コピー・フリー宣言(2)
279 2003.5 コピー・フリー宣言(1)
278 2003.5 「裏だより」が本になります(まだ予告です)
277 2003.5 10周年記念謝恩セール
臨時増刊 2003.5 地方史文献年鑑・地方史情報の収支決算
276 2003.4 学会と出版社との微妙な関係(2)
275 2003.4 岩田書院10周年記念企画(予告)
273 2003.4 学会と出版社との微妙な関係(1)
272 2003.4 父と娘の春休み
271 2003.1 原価/部数/定価
270 2003.1 岩田書院、TVデビュー
269 2003.1 史料集の刊行はむずかしい
268 2003.1 書評がたくさん