|
No.138 1999年5月 |
|
 |
【誤植が多くなってきた】 |
 |
最近、小社の本に誤植が多くなってきた。反省しています。おかげで、正誤表をいちいち入れる はめ になっている。自業自得ではあるが…。
でも、どうして本になると誤植が目に飛び込んでくるんだろう。だから、というわけでもないが、最近は、本ができても、一通りの検品はするが、そのあとは、できるだけ見ないようにしている。
以前は、本ができると、もっと うれしかったものなのだが。最近は、「終わった〜」という感覚である。著者に献本を発送して、校正ゲラや写真などを整理して、不要になった控えゲラを捨てたりして、ロッカーの棚がきれいになると、これで編集作業は「終了」である。あとは売ることが残っているが…。 |
 |
|