|
No.57 1996年8月 |
|
 |
【集中力が衰えてきた】 |
 |
ここのところ集中力が持続しない。1日集中して仕事をすると、翌日はダメ。ちょっと面倒な仕事になると、あと回し。机の上でうたたねをするつもりが、気が付くと2時間ぐらいすぐ経ってしまう。なにせ社員は私しかいないので、だれも文句をいう人はいない。おまけに電話もかかってこない。こんな日は静かなもんで、すぐに眠くなってしまう。こういう時は、だれか横にいて一緒に仕事をしていると、それにひっぱられて仕事をしてしまうのだが、ひとりだといけません。
やらなければならない仕事は山ほどあるが、ありすぎると、どれから先に手をつければいいのか判らなくなる。そうすると、どうでもいいような細かな仕事を先にしてしまう。やっぱり、ちょっと疲れているんだよ、と自分をなぐさめても、結局は自己嫌悪におちいってしまう。これって、軽度の欝病かもしれない。
自宅と事務所とは歩いて20分ほどなので、夜は一度うちに帰ってごはんを食べて、それからまた出なおしてくるのだが、事務所にたどりつくまでにエネルギーを消耗してしまって、あとがダメ。調子がでないので、ビールを飲みながらやるのだが、その量がむづかしい。多すぎるとこれまたダメ。これって、りっぱなアルコール依存症なのかもしれない。
|
 |
|