著者索引 く
書名をクリックすると、新しいウィンドウで詳細を御覧頂けます

著者・編者の所属(肩書き)は、著書刊行当時のものです
著 者 書 名
空間史学研究会 編 痕跡と叙述 空間史学叢書1
空間史学研究会 編 装飾の地層 空間史学叢書2
空間史学研究会
+野村俊一 編
まなざしの論理 空間史学叢書3
空間史学研究会
+野村俊一 編
聖と俗の界面 空間史学叢書4
編者 グエン・テー・サン
    レー・カク・クオン
    ファン・ヴァン・ヨップ
    ファン・スアン・ヴィエン
    グェン・ヴァン・フエ
訳者 本多 守
ラグライの昔話
久下 正史 著 寺社縁起の形成と展開
有馬温泉寺と西国巡礼の縁起を中心に
櫛原 功一著 食の復元
楠 正弘編 宗教現象の地平
久住 真也著 長州戦争と徳川将軍
工藤 威著 近代史研究叢書D
奥羽列藩同盟の基礎的研究
朽木量
西海賢二
水谷類
渡部圭一ほか著
墓制・墓標研究の再構築
 −歴史・考古・民俗学の現場から−
岩田書院ブックレット 歴史考古学系E
國 雄行 著 博覧会の時代
國 雄行 著 近代日本と農政
明治前期の勧農政策
久保 貴子著 近世史研究叢書A
近世の朝廷運営
久保田 順一 著 室町・戦国期 上野の地域社会
久保田 順一 著 中世前期上野の地域社会
久保田 昌希 編 松平家忠日記と戦国社会
久保田 昌希 編 戦国・織豊期と地方史研究
久保康顕・時枝 務・由谷裕哉
佐藤喜久一郎 著
近世修験道の諸相
熊本 史雄 編 近代日本公文書管理制度史料集
久米 康生 著 和紙つくりの歴史と技法
倉石 忠彦著 年中行事と生活暦
倉石忠彦 著 身体伝承論 ‐手指と性器の民俗‐
倉石 忠彦 著 民俗地図方法論
倉石 忠彦 著 都市化のなかの民俗学
倉石 忠彦 著 道祖神伝承論・碑石形態論
代表:倉石忠彦 道祖神研究
倉石忠彦 編 都市民俗研究の方法
都市民俗基本論文集 第1巻
倉石忠彦 編 道祖神と性器形態神
倉石忠彦ほか編 都市と都市化 都市民俗基本論文集A
倉石忠彦ほか編 都市生活の諸相 都市民俗基本論文集B
倉石 あつ子著 子どもと老人の民俗誌
倉石 あつ子著 女性民俗誌論
倉石 あつ子著 蚕を養う女たち 養蚕習俗と起源説話
倉木常夫・榎本龍治著 高野山 龍泉院 過去帳の研究
熊野歴史研究会 熊野歴史研究
蔵持重裕
遠藤ゆり子
・田村憲美 編
再考 中世荘園制
蔵持重裕 編 中世の紛争と地域社会
栗原 修 著 戦国期上杉・武田氏の上野支配
栗原 亮 著 近世村落の成立と検地・入会地
―常陸国南部の農村を中心に―
胡桃沢 勘司 編著 牛方・ボッカと海産物移入
胡桃沢 勘司 著 押送船 江戸時代の小型快速船
胡桃沢 友男著 柳田國男と信州
黒石 陽子 著 近松以後の人形浄瑠璃
黒川信義・市村高男
・高嶋賢二 編
石造物が語る中世の佐田岬半島
黒須利夫・根本誠二
秋吉正博・長谷部将司 編
奈良平安時代の<知>の相関
黒田 慶一 編 韓国の倭城と壬辰倭乱
黒田 慶一 編 16世紀末 全国城郭縄張図集成 全2冊
倭城・大坂城 国際シンポ実行
委員会(代表:黒田慶一)編
倭城と大坂城
黒田 基樹著 岩田選書 地域の中世@
扇谷上杉氏と太田道灌
黒田 基樹著 戦国史研究叢書@
戦国大名北条氏の領国支配
 
黒田 基樹著 戦国大名領国の支配構造
黒田 基樹著 戦国期東国の大名と国衆
黒田 基樹著 岩田選書◎地域の中世C
戦国の房総と北条氏
黒田 基樹著 中世史研究叢書N
戦国期 領域権力と地域社会
黒田 基樹著 論集 戦国大名と国衆@
武蔵大石氏
黒田 基樹著 岩田選書◎地域の中世K
古河公方と北条氏
黒田基樹・浅倉直美 編 論集 戦国大名と国衆A
北条氏邦と武蔵藤田氏
黒田基樹 編 論集 戦国大名と国衆C
武蔵三田氏
黒田基樹 編 論集 戦国大名と国衆F
武蔵成田氏
黒田基樹 編 中世史研究叢書24
戦国期山内上杉氏の研究
黒田基樹 編 岩付太田氏
論集 戦国大名と国衆K
黒田基樹 編 論集 戦国大名と国衆N
武蔵上田氏
黒田基樹 編 論集 戦国大名と国衆R
北条氏房
黒田基樹
丸島和洋 編
論集 戦国大名と国衆21
真田信之・信繁
桑田 和明著 中世史研究叢書B
中世筑前国宗像氏と宗像社
群馬歴史民俗研究会 編 歴史・民俗からみた環境と暮らし
群馬歴史民俗研究会
加能地域史研究会 編
地域・交流・暮らし  
加賀・能登、そして上州



著者索引