■
■
■
書名をクリックすると、新しいウィンドウで詳細を御覧頂けます
■
■
■
著者・編者の所属(肩書き)は、著書刊行当時のものです
著 者
書 名
洋学史学会編
洋 学
洋学史学会編
江戸時代の日本とオランダ
横井 香織 著
帝国日本のアジア認識
統治下台湾における調査と人材育成
横田 健一 著
日本古代の文化と国家
横浜開港資料館編
歴史資料の保存と公開
横山 篤夫著
戦時下の社会
横山 昭男 著
明治前期の地域経済と社会
出羽村山地方を中心に
横山 住雄 著
中世美濃遠山氏とその一族
吉井 貞俊著
西宮からの発想
吉岡 孝著
八王子千人同心における身分越境
百姓から御家人へ
吉岡 孝
岩橋清美 著
幕末期の八王子千人同心と長州征討
吉岡 孝
岩橋清美編
寛政期の感情・倹約・制度
−勘定奉行中川忠英言行録『令聞余響』の世界−
吉川 祐子編
白幡ミヨシの遠野がたり
吉川 祐子編
CD白幡ミヨシの遠野がたり
吉川 祐子著
遠野昔話の民俗誌的研究
吉川 祐子編
遠野物語は生きている
吉川 祐子編著
昔話から“昔っこ”へ
吉川 祐子 著
西浦田楽の民俗文化論
吉田 清著
法然浄土教成立史の研究
吉田 チヱ子著
山中湖周辺の民俗
由谷 裕哉著
白山・石動修験の宗教民俗学的研究
由谷 裕哉著
白山・立山の宗教文化
由谷 裕哉著
近世修験の宗教民俗学的研究
由谷裕哉・時枝 務
久保康顕・佐藤喜久一郎 著
近世修験道の諸相
由谷裕哉
佐藤喜久一郎 著
サブカルチャー聖地巡礼
アニメ聖地と戦国史蹟
由谷 裕哉 編
郷土の記憶・モニュメント
由谷 裕哉 編
神社合祀 再考
ヨルン・ボクホベン
葬儀と仏壇
著者索引
わ
ら
や
ま
は
な
た
さ
か
あ
・
り
・
み
ひ
に
ち
し
き
い
・
る
ゆ
む
ふ
ぬ
つ
す
く
う
・
れ
・
め
へ
ね
て
せ
け
え
・
ろ
よ
も
ほ
の
と
そ
こ
お