■
■
■
書名をクリックすると、新しいウィンドウで詳細を御覧頂けます
■
■
■
著者・編者の所属(肩書き)は、著書刊行当時のものです
著 者
書 名
野口 朋 著
佐賀藩鍋島家の本分家
佐賀学ブックレット@
野澤 隆一 著
戦国期の伝馬制度と負担体系
野尻泰弘
渡辺尚志 編
幕府・藩役人の動向と藩地域
信濃国松代藩地域の研究[
野田 嶺志編
村のなかの古代史
野田 嶺志編
地域のなかの古代史
野田 健次郎著
安藤昌益と八戸藩の御日記
野林厚志・松井 健・
名和克郎 編
生業と生産の社会的布置
−グローバリゼーションの民族誌のために−
野林 正路著
語彙の網目と世界像の構成
野村 敬子ほか編
ミナエ婆の「村むがす」
野村俊一+
空間史学研究会 編
まなざしの論理 空間史学叢書3
野村俊一+
空間史学研究会 編
聖と俗の界面 空間史学叢書4
野村 純一 編
伝承文学研究の方法
野本 寛一著
野本寛一著作集@
山地母源論1
野本 寛一著
野本寛一著作集2
山地母源論2 マスの溯上を追って
野本 寛一著
野本寛一著作集3
「個人誌」と民俗学
野本 寛一著
野本寛一著作集4
牛馬民俗誌
野本 寛一著
野本寛一著作集5
民俗誌・海山の間
野本禎司
藤方博之 編
仙台藩の武家屋敷と政治空間
野本禎司
荒武賢一 編
仙台藩の組織と政策
著者索引
わ
ら
や
ま
は
な
た
さ
か
あ
・
り
・
み
ひ
に
ち
し
き
い
・
る
ゆ
む
ふ
ぬ
つ
す
く
う
・
れ
・
め
へ
ね
て
せ
け
え
・
ろ
よ
も
ほ
の
と
そ
こ
お