著者索引 あ
書名をクリックすると、新しいウィンドウで詳細を御覧頂けます

著者・編者の所属(肩書き)は、著書刊行当時のものです
著 者 書 名
三浦 忠司 著 八戸藩「遠山家日記」の時代
御影史学研究会編 御影史学論集 (合冊)
御影史学研究会 御影史学論集
御影史学研究会
創立25周年記念論集
御影史学研究会民俗学叢書F
民俗の歴史的世界
御影史学研究会
創立35周年記念論集
御影史学研究会民俗学叢書O
民俗宗教の生成と変容
御影史学研究会編 皇后・女帝と神仏
田中久夫 歴史民俗学論集1
御影史学研究会編 海の豪族と湊と
田中久夫歴史民俗学論集 第2巻
御影史学研究会編 山の信仰
田中久夫歴史民俗学論集 第3巻
御影史学研究会編 生死の民俗と怨霊
田中久夫歴史民俗学論集 第4巻
御影史学研究会編 陰陽師と俗信(最終回配本)
田中久夫歴史民俗学論集 第5巻
三上昭美先生古稀記念
論文集刊行会編
近代日本の政治と社会
三島義教著 中世の越後三善氏
水谷 類 著 中世の神社と祭り
水谷類
西海賢二
渡部圭一
朽木量ほか著
墓制・墓標研究の再構築
 −歴史・考古・民俗学の現場から−
岩田書院ブックレット 歴史考古学系E
水谷 類
渡部圭一 編
オビシャ文書の世界
関東の村の祭りと記録
水野 一典ほか編 蟻の目にどんぐり
水野 章二 編 琵琶湖と人の環境史
水野 柳太郎編 日本古代の史料と制度
見瀬 和雄 編 中近世日本海沿岸地域の史的展開
三井猛・金田明大・ 木本挙周
川口武彦・ 佐々木淑美 著
文化財のための三次元計測
光田 憲雄 著 日本大道芸事典
光田 憲雄 著 江戸から明治へ
−日本風俗史点描−
南方熊楠資料研究会編 熊楠研究
南奥羽戦国史研究会 編 伊達天正日記 天正十五年
南奥羽戦国史研究会 編 伊達政宗  戦国から近世へ
嶺岡 美見 著 法道仙人飛鉢伝説と海の道
峰岸 純夫著 中世荘園公領制と流通
中世史研究叢書P
ミヒェル ヴォルフガング(W.ミヒェル)
青木歳幸
大島明秀 編
天然痘との闘い 九州の種痘
ミヒェル ヴォルフガング(W.ミヒェル)
青木歳幸 編
天然痘との闘いU 西日本の種痘
ミヒェル ヴォルフガング(W.ミヒェル)
青木歳幸 編
天然痘との闘いV 中部日本の種痘
ミヒェル ヴォルフガング(W.ミヒェル)
青木歳幸 編
天然痘との闘いW  東日本の種痘
三村 泰臣 著 中国地方 民間神楽祭祀の研究
宮城 洋一郎 著 日本古代仏教の福祉思想と実践
宮城 洋一郎・根本 誠二編 奈良仏教の地方史的展開
宮城洋一郎
根本誠二
直林不退 編
奈良平安時代史論纂
三宅敏之 著 安藤 孝一 編 経塚考古学論攷
宮家 準著 羽黒修験
宮家 準著 修験道と児島五流 ‐その背景と研究‐
宮家 準著 備前の児島・五流修験
三宅 正彦編 安藤昌益の思想史的研究
宇都宮大潔:編述
宮崎修二朗・大国正美・坂野訓子:編
播磨奇人伝
宮澤 公雄編 帝京大学山梨文化財研究所研究集会報告集@
遺跡・遺物から何を読みとるか
宮澤 哲男著 愛知大学綜合郷土研究所研究叢書L
豊川流域の水文環境
宮田 登ほか編 日本宗教史研究文献目録@
宮田 満 著 中国の文化財とナショナリズム
 −列強による破壊と中国人による発見−
宮原 武夫 著 古代東国の調庸と農民
宮間 純一 編 歴史資源としての城・城下町
宮本 勝ほか編 社会と象徴
宮本 袈裟雄 著 里修験の研究 正・続 全2冊
宮本 袈裟雄 著 被差別部落の民俗
民俗芸能学会
目録編集委員会編
民俗芸能研究文献目録
千村清文・南みゆき編
高津市三解説
浮世絵で見る 義仲・義経の生涯



著者索引