書名索引 は

書名をクリックすると、新しいウィンドウで詳細を御覧頂けます

著者・編者の所属(肩書き)は、著書刊行当時のものです
書 名 著 者
白山石徹白シリーズB
白山の三馬場禅定道
上村 俊邦著
白山石徹白シリーズC
石徹白の神仏分離騒動
上村 俊邦編・
上村 修一監修
白山石徹白シリーD
白山修験の行者道
上村 俊邦著
白山石徹白シリーズE
白山信仰史料集
上村 俊邦編
白山石徹白シリーズF
いとしろに暮らした人たち
上村 俊邦著
白山・石徹白郷シリーズG
石徹白 越県合併史
上村 俊邦・
白石 博男編
白山人類学 東洋大学白山人類学研究会編
白山人類学叢書@
ラグライの昔話
編者
グエン・テー・サン
レー・カク・クオン
ファン・ヴァン・ヨップ
ファン・スアン・ヴィエン
グェン・ヴァン・フエ
訳者 本多 守
白山人類学叢書A
ベトナム・ラムドン省のマー族 コホー族の文化
本多 守 編
白山・石動修験の宗教民俗学的研究 由谷 裕哉著
白山・立山の宗教文化 由谷 裕哉 著
幕府権力と城郭統制 白峰 旬 著
幕府代官伊奈氏と江戸周辺地域 太田 尚宏 著
博物館学文献目録 全2冊+CD-ROM 全国大学博物館学講座
協議会 編・刊
博物館資料の再生
 −自明性への問いとコレクションの文化資源化−
明治大学博物館・南山大学人類学博物館 編
博物館展示と地域社会
民俗文化史からのまなざし
西海 賢二 著
博物館の仕事 8人の学芸員 著
幕末維新期の政治社会構造 高橋 実著
幕末維新期の洋学と幕臣 樋口 雄彦 著
幕末維新期 萩藩村落社会の変動 渡辺 尚志編
幕末・開化期の思想史研究 藤原 暹著
幕末期軍事技術の基盤形成
砲術・海軍・地域
神谷 大介 著
幕末期の八王子千人同心と長州征討 岩橋清美
吉岡 孝 著
幕末期不二道信仰関係資料
 不二道願立御糺に付御答書
岡田 博 編
加藤信明 校閲
幕末佐賀藩の科学技術 全2冊 幕末佐賀藩の科学技術」編集委員会編
幕末史の研究 朝森 要著
幕末大名夫人の寺社参詣
日向国延岡藩 内藤充真院・続
神崎 直美 著
幕末大名夫人の知的好奇心
日向国延岡藩内藤充真院
神崎 直美 著
幕末の福井藩 本川幹男ほか著
福井県郷土誌懇談会編
幕末文久期の国家政略と薩摩藩
島津久光と皇政回復
町田 明広 著
博覧会の時代 國 雄行著
幕領陣屋と代官支配 西沢 淳男著
幕領 代官・陣屋 データベース 増補改訂 CD-ROM版 西沢 淳男 編
羽黒修験 宮家 準著
幕閣譜代藩の政治構造 下重 清 著
秦氏と妙見信仰 植野 加代子 著
旗本知行と石高制 白川部 達夫 著
旗本領郷村の研究 川村 優著
八王子千人同心における身分越境
百姓から御家人へ
吉岡 孝著
八戸藩「遠山家日記」の時代 三浦 忠司 著
「花祭り」の意味するもの
早川孝太郎『花祭』を超えて
山崎 一司 著
花祭りの起源 死・地獄・再生の大神楽 山崎 一司 著
花祭論 愛知大学綜合郷土研究所編
母たちの民俗誌 大藤 ゆき編
浜松まつり 荒川章二・笹原 恵・山道太郎・山道佳子著
早池峰岳神楽 舞の象徴と社会的実践 長澤 壮平 著
隼人の国の民俗誌@
田の神と森山の神
下野 敏見著
隼人の国の民俗誌A
御田植祭りと民俗芸能
下野 敏見著
原口清著作集@
幕末中央政局の動向
原口 清 著
原口清著作集A
王政復古への道
原口 清 著
原口清著作集B
戊辰戦争論の展開
原口 清 著
原口清著作集C
日本近代国家の成立
原口 清 著
原口清著作集D
自由民権運動と静岡事件
原口 清 著
播磨奇人伝 宇都宮大潔:編述
宮崎修二朗・大国正美・坂野訓子:編
播磨の力石 第2版 力石シリーズA 高島 慎助著
ハレのかたち 造り物の歴史と民俗 笹原亮二
西岡陽子
福原敏男著
阪神・淡路大震災像の形成と受容
−震災資料の可能性−
板垣貴志・川内淳史 編
藩政アーカイブズの研究
−近世における文書管理と保存−
国文学研究資料館編
藩世界と近世社会 岡山藩研究会編
藩世界の意識と関係 岡山藩研究会編
(代表:深谷 克己)
藩地域の環境と藩政 鈴木直樹
渡辺尚志 編
藩地域の構造と変容 渡辺 尚志編
藩地域の政策主体と藩政
信濃国松代藩地域の研究U
渡辺尚志
小関悠一郎編
藩地域の農政と学問・金融
信濃国松代藩地域の研究W
福澤徹三
渡辺尚志 編
藩地域の村社会と藩政
信濃国松代藩地域の研究X
渡辺 尚志 編
藩地域論の可能性
信濃国松代藩地域の研究Z
渡辺 尚志 著
般若院英泉の思想と行動
―秋田「内館文庫」資料にみる近世修験の世界―
長谷部 八朗
佐藤 俊晃 編著

書名索引