刊行順一覧


1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年
2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
2020年 2021年 2022年 2023年

【 2013年 刊行一覧 】
 
 書名をクリックすると、詳細を御覧頂けます 

著者・編者の所属(肩書き)は、著書刊行当時のものです
刊行月 著 者 書 名 価 格
12 野本 寛一 著 「個人誌」と民俗学
 野本寛一著作集 3
18800
飯田 文彌 著 近世甲斐の社会と暮らし 2500
別府 信吾 著 岡山藩の寺社と史料
近世史研究叢書 37
6900
悪党研究会 編 中世荘園の基層 2800
酒向 伸行 著 憑霊信仰の歴史と民俗
 御影史学研究会民俗学叢書21
9500
倉石 忠彦 著 道祖神と性器形態神 7900
大高 康正 著 富士山信仰と修験道 9500
関口 功一 著 古代上毛野をめぐる人びと 2000
11 神谷 大介 著 幕末期軍事技術の基盤形成
 砲術・海軍・地域 近代史研究叢書21
8800
飯澤 文夫 編 地方史文献年鑑 2012
 郷土史研究雑誌目次総覧O
25800
大石 学 編 近世首都論 都市江戸の機能と性格 15800
浅井了意全集刊行会編 浅井了意全集 仮名草子編 第4巻 23800
白川部 達夫 著 旗本知行と石高制 3000
秋山 敬 著 甲斐源氏の勃興と展開 7900
菅谷 務 著 橘孝三郎の農本主義と超国家主義
 もう一つの近代
3000
10 空間史学研究会 編 痕跡と叙述
 空間史学叢書Study on spatial history 1
2800
伊坂 道子 著 芝増上寺境内地の歴史的景観
 −その建築と都市的空間−
 近世史研究叢書36
8800
愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会 編 巡礼の歴史と現在
 −四国遍路と世界の巡礼−
7900
9 宮家 準著 修験道と児島五流 −その背景と研究− 4700
倉石 忠彦 著 身体伝承論 ‐手指と性器の民俗‐ 6900
永井隆之・片岡耕平・渡邉 俊 編 カミと王の呪縛 ‐日本中世のNATION3‐ 2800
上條宏之・緒川直人 編 北信自由党史 ‐地域史家 足立幸太郎の「自由民権」再考‐ 14800
8 伊原弘・市來津由彦・須江隆 編 中国宋代の地域像
 ―比較史からみた専制国家と地域―
11800
加増 啓二 著 戦国期東武蔵の戦乱と信仰
戦国史研究叢書10
8200
栗原 亮 著 近世村落の成立と検地・入会地
 ―常陸国南部の農村を中心に―
近世史研究叢書35
11800
岩田 博 著 ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏
Part3 2008-2013 付:「岩田書院」前史
1500
7 松本 三喜夫 著 「語り」をよむ
−信越《頸城・安曇》国境の物語−
3800
御影史学研究会編 田中久夫 歴史民俗学論集(全5巻)
第3巻 山の信仰
9500
山本直孝・時枝 務 編 偽文書・由緒書の世界 5900
日本温泉文化研究会編 温泉の原風景 論集【温泉学V】 8400
大谷 正幸 編著 富士講中興の祖・食行身禄伝 中雁丸豊宗『冨士山烏帽子岩身禄之由来記』を読む 岩田書院史料叢刊F 6900
関口功一著 古代上毛野の地勢と信仰 2200
神戸大学大学院 人文学研究科 地域連携センター 編 「地域歴史遺産」の可能性 4800
6 ベティーナ・グラムリヒ=オカ著 只野真葛論 男のように考える女
近世史研究叢書34 Thinking Like a Man:Tadano Makuzu (1763-1825) 2006
7900
5 時枝 務・由谷裕哉
久保康顕・佐藤喜久一郎著
近世修験道の諸相  岩田書院ブックレット:歴史考古学系H14 1600
河西英通・浪川健治編 グローバル化のなかの日本史像
 ―「長期の一九世紀」を生きた地域―
7400
川勝 守生 著 川勝 守 解題 近世日本石灰史料研究Y 7900
柴辻俊六 著 戦国期武田氏領の地域支配  
 中世史研究叢書25
8900
四国中世史研究会
戦国史研究会 編
四国と戦国世界 2800
第50回中世史サマーセミナー実行委員会編 日本中世史研究の歩み
 中世史サマーセミナー50周年記念シンポジウム報告集
 岩田書院ブックレット:歴史考古学系H15
1600
湯山 学 著 相模国の中世史〔増補版〕
 湯山学中世史論集E(全6巻 完結)
12800
4 大迫 徳行 著 相馬・双葉の原風景
 ―福島県浜通りの歴史と民俗―
6900
黒田 基樹 編 岩付太田氏
 論集 戦国大名と国衆K
4000
北原 かな子 著 津軽の近代と外国人教師 1400
野口 朋 著 佐賀藩鍋島家の本分家
 佐賀学ブックレット@
800
丹治 健蔵 著 近世関東の水運と商品取引
 ―渡良瀬川・荒川・多摩川流域を中心に―
 近世史研究叢書33
14800
丸井敬司 著 千葉氏と妙見信仰
 岩田選書◎地域の中世L
3200
3 明治大学博物館・南山大学人類学博物館 編 博物館資料の再生
 −自明性への問いとコレクションの文化資源化−
2800
山田慎也+国立歴史民俗博物館 編 近代化のなかの誕生と死
 歴博フォーラム 民俗展示の新構築
2400
清水 恵美子 著 五浦の岡倉天心と日本美術院
 五浦歴史叢書6
1800
市川 秀之 著 「民俗」の創出 2800
2 黒田 基樹 著 戦国期山内上杉氏の研究
中世史研究叢書24
7900
内藤 理恵子 著 現代日本の葬送文化 9500
青木隆浩
国立歴史民俗博物館編
地域開発と文化資源
歴博フォーラム 民俗展示の新構築
2200
パーシヴァル・ローエル著
菅原壽清 訳・解説
オカルト・ジャパン
−外国人の見た明治の御嶽行者と憑霊文化−
8900
川口 浩/
ベティーナ・グラムリヒ=オカ 編
日米欧からみた近世日本の経済思想 7900
前之園 亮一 著 「王賜」銘鉄剣と五世紀の日本
古代史研究叢書F
9500