刊行順一覧


1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年
2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
2020年 2021年 2022年 2023年

【 2009年 刊行一覧 】
 
 書名をクリックすると、詳細を御覧頂けます 

著者・編者の所属(肩書き)は、著書刊行当時のものです
刊行月 著 者 書 名 価 格
12 高木 俊輔 編 信濃国 麻績宿 名主日記 7900
高野 修 編著 原文対照・現代語訳 一遍上人語録 2800
市村高男・上野 進
渋谷啓一・松本和彦 編
中世讃岐と瀬戸内世界 3000
飯澤 文夫 編 地方史文献年鑑 2007 24800
11 中野目 徹・熊本史雄 編 近代日本公文書管理制度史料集 24000
園田 直子 編 紙と本の保存科学 2800
安藤 正人 著 アジアのアーカイブズと日本 1500
久保田 順一 著 中世前期上野の地域社会 9500
増田 廣實 著 近代移行期の交通と運輸 7900
大谷 貞夫 著 江戸幕府の直営牧 7900
10 高野 修 著 一遍聖とアシジの聖フランシスコ 1000
砂川 博 編 一遍聖絵と時衆(『時衆文化』第20号) 5900
地方史研究協議会 編 歴史資料の保存と地方史研究 2800
盛本 昌広 著 中近世の山野河海と資源管理 8400
湯山 学 著 三浦氏・後北条氏の研究 7900
9 佐藤 久光 著 秩父札所と巡礼の歴史 2000
永井隆之・片岡耕平・渡邉俊 編 検証 網野善彦の歴史学 日本中世のNATION 2 2800
倉石 忠彦 編 都市民俗研究の方法 14800
都丸 十九一 著 餅なし正月の世界 14800
竹谷 靱負 著 富士塚考 江戸高田富士築造の謎を解く 3000
植木 行宣 著 舞台芸能の伝流 11800
斎藤 康彦 著 地方財閥の近代 甲州財閥の興亡 9500
森 弘子 著 宝満山の環境歴史学的研究 14800
原 淳一郎・中山和久・筒井 裕・西海賢二 著 寺社参詣と庶民文化 1600
西村 敏也 著 武州三峰山の歴史民俗学的研究 6400
野本 寛一 著 山地母源論2 マスの溯上を追って 14800
8 高牧 實 著 文人・勤番藩士の生活と心情 7900
7 鈴木 昭英 著 越後瞽女ものがたり 1500
菅原壽清・時枝 務・中山 郁 編 木曽のおんたけさん 1800
高橋貞子 著 山神を見た人びと 2800
5 星野 紘 著 村の伝統芸能が危ない 2800
滝口 正哉 著 江戸の社会と御免富 9500
湯山 学 著 関東上杉氏の研究 7900
佐藤博信・荒川善夫
・松本一夫 編
中世下野の権力と社会 9500
松下正和・河野未央 編 水損史料を救う 1600
川勝 守生 著 近世日本石灰史料研究U 8900
蔵持 重裕 編 中世の紛争と地域社会 8400
浅井了意全集刊行会編 浅井了意全集 仏書編 2 18800
3・4 山本聡美・西山美香 編 九相図資料集成 死体の美術と文学 8900
倉石 あつ子 著 女性民俗誌論 12800
佐伯 和香子 著 菅江真澄の旅と和歌伝承 7900
植木 行宣 著 中世芸能の形成過程
植木行宣 芸能文化史論集@
11800
峰岸 純夫 著 中世荘園公領制と流通
中世史研究叢書P
5200
高梨 一美 著 沖縄の「かみんちゅ」たち
女性祭司の世界
11800
小路田 泰直 編 死の機能 前方後円墳とは何か 2800
原口 清 著 自由民権運動と静岡事件
原口清著作集D
8900
長澤 壮平 著 早池峰岳神楽 舞の象徴と社会的実践 7400
国文学研究資料館(アーカイブズ系)編 中近世アーカイブズの多国間比較 9500
1・2 九州史学研究会 編 境界のアイデンティティ
『九州史学』創刊50周年記念論文集:上
7900
九州史学研究会 編 境界からみた内と外
『九州史学』創刊50周年記念論文集:下
9500
浅井了意全集刊行会編 浅井了意全集【仏書編】影印 第1巻 18800
清水 紘一 著 日欧交渉の起源
鉄砲伝来とザビエルの日本開教
8900
黒田 基樹 著 戦国期 領域権力と地域社会
中世史研究叢書N
7900
井上 寛司 著 日本中世国家と諸国一宮制
中世史研究叢書O
9500