![]() |
現代日本の葬送文化 内藤 理恵子 著 (愛知大学国際問題研究所客員研究員/1979年生まれ) 2013年2月刊 A5判・384頁・上製本・カバー装 ISBN978-4-87294-784-7 C3039 9500円 (税別) |
![]() |
少子高齢化や、都市化・産業構造の変化によって、現代日本の葬送文化はどのように変容しているのだろうか…。 かつての講組や葬式組が担っていた葬送文化は、いまや葬儀業者の手にアウトソーシング化されているが、それは、日本人の祖霊観にどのような変化をおよぼすのであろうか…。 その実態を探るため著者は、新しい永代供養墓を建立する寺院や、ペット供養をしている寺院に、また「手元供養」という新しい供養をはじめた団体や、大手の葬儀社に入り調査をし、さらにゲーム・マンガ・アニメ・映画から、インターネットの世界まで、調査の対象を広げる。 それは、従来の葬送文化研究の枠組みを超えて、新たな研究への展望を開くものになろう。 本書は、学位論文「葬送文化の今日的変容−現代日本における社会変動と新たな葬送文化の形−」(宗教思想、南山大学)を大幅に改稿のうえ刊行したもので、2012年度 日本学術振興会 研究成果公開促進費 交付を受けた。 |
【主要目次】 |
序 章 |
![]() ![]() |