
|
近代日本の政治と社会
三上昭美先生古稀記念論文集刊行会
編・刊 |
2001年5月刊
A5判・534頁・上製本・カバー装
ISBN4-87294-009-1
8000円 品切れ |
三上昭美 元中央大学教授の古稀を記念して、17氏が論文を寄せる。 |
幕末・明治の地域と社会 |
近世後期における地域アイデンティティーと村落運営‥‥米崎
清実 |
|
寺社領上知の地域的展開‥‥桜井 昭男 |
|
廃藩後の府県政と大蔵省新県掛‥‥松尾 正人 |
|
「地価」の誕生‥‥滝島 功 |
|
「行政村」と地域社会‥‥植山 淳 |
|
明治国家の機構と社会 |
太政官三院制創設期の右院‥‥中川 壽之 |
|
明治前期における内務省の官林政策について‥‥寺嵜
弘康 |
|
明治9年1月の国事犯捕縛一件‥‥落合 弘樹 |
|
第2回内国勧業博覧会の開催‥‥國 雄行 |
|
近代の宮内省官制について‥‥堀口 修 |
|
明治期外務省制度組織の変遷と通商貿易情報の収集活動‥‥佐藤
元英 |
|
昭和の政治と社会 |
昭和初期における地方政治構造の変貌‥‥矢野
信幸 |
|
情報の歪曲・宥和の障害‥‥小池 聖一 |
|
歴史的環境と編纂事業 |
愛媛県の『皇国地誌』編纂‥‥ 藤田 正 |
|
地域社会における歴史環境の生成と変容‥‥岩橋
清美 |
|
史料紹介 |
戊辰戦役に官軍として出兵した旗本家中―『軍中留誌』紹介‥‥竹村
雅夫 |
|
資料のディジタル化‥‥佐藤 克彦 |
|
三上昭美先生略年譜 付:高梁中学・高校の思いで |
|