![]() |
帝国日本のアジア認識 統治下台湾における調査と人材育成 横井 香織 著 (中国・寧波大学外国語学院外籍教師) 2018年10月刊 A5判・214頁・並製本・カバー装 ISBN978-4-86602-055-6 C3021 2800円 (税別) |
「本研究は、近代日本最初の植民地である台湾におけるアジア調査と、南進のための人材育成事業の、実態や特質を解明することを通して、植民地支配の様相を、調査と教育といいう視点から描き直すという試みである。」(「はじめに」より) 「その結果、以下のことが明らかになった。それは、@日本統治期の台湾では,台湾総督官房調査課を中心に、台湾島内の諸機関・団体と連携した組織的なアジア調査が行われていたこと、A台湾島内の諸機関・団体とは、台湾銀行、南洋協会台湾支部、台北高等商業学校、華南銀行で、それぞれ独自の調査研究活動を展開し、台湾総督官房調査課と人的物的交流を行っていたこと、B台北高等商業学校をはじめ「外地」の高等商業学校では、植民地経営に欠かせない実務的なエキスパートを輩出したこと、C南洋協会では、現地(南洋)の商業従事者を育成し、南洋に送り出したことの4点である。」(「おわりに」より) |
【主要目次】 |
第1章 台湾総督府の南方関与とアジア調査 |
![]() ![]() |