宗 教・思 想
書名をクリックすると詳細がご覧になれます
金井 清光
一遍の宗教とその変容
9900
北川 直利
ミッション・スクールとは何か
3800
楠 正弘
宗教現象の地平
11800
国立歴史民俗博物館
松尾恒一
東アジアの宗教文化 越境と変容
4800
小嶋 博巳
西国巡礼三十三度行者の研究
7900
時衆文化研究会
時衆文化
雑誌
清水 邦彦
中世曹洞宗における地蔵信仰の受容
7400
砂川 博
一遍聖絵の総合的研究
5800
砂川 博
一遍聖絵研究
8400
砂川 博
中世遊行聖の図像学
11800
砂川 博
徹底検証 一遍聖絵
24800
曽根原 理
徳川時代の異端的宗教
戸隠山別当乗因の挑戦と挫折
2600
高野 修
一遍聖人と聖絵
1000
高野 修
時宗教団史
1900
高野 修
原文対照・現代語訳 一遍上人語録
2800
東北大学日本思想史
研究室+冨樫進
カミと人と死者
8400
日本宗教史懇話会
日本宗教史研究の軌跡と展望
2400
根本 誠二
サムエルC.モース
奈良仏教と在地社会
8900
宮城 洋一郎
日本古代仏教の福祉思想と実践
2800
門馬 幸夫
差別と穢れの宗教研究
6900
吉田 清
法然浄土教成立史の研究
2800
渡辺 喜勝
一遍智真の宗教論
7900
渡辺 喜勝
文字マンダラの世界
6900