時衆文化

時衆文化研究会

※第1、21号は品切れ

第1号〜第19号・第21号[全20冊](2000-2010)
揃40,700円(税別)
欠号を補充してセット販売。在庫のある号は分冊売り可。
第20号は、金井清光先生追悼号『一遍 聖絵と時衆』(2009年10月、岩田書院)として別に刊行しているので、今回のセット組には含めない。
【限定20セット】在庫状況は、
http://www.iwata-shoin.co.jp/zaikoichiran.xls
商品コードZ30000
でご確認ください。

    
第21号(2010.10)*終刊
 品切れ
『一遍聖絵』に描かれた鳥 佐々木弘美
『一遍聖絵』第六の詞と絵 砂川  博
『一遍聖絵』にみえる入水往生
 −第十二・最終段を中心に−
松岡 俊光
伊予河野氏をめぐる伝承と史実
 −陸奥国および信濃国の事例から−
牛山 佳幸
『一遍聖絵』小田切郷地頭と『太平記』小島法師の系譜
 −語り継がれる佐々木盛綱・高綱伝承−
佐々木 哲
一遍の連歌など 戸村 浩人
【史料紹介】専修大学図書館所蔵菊亭文庫の調査報告 古賀 克彦
遊行回国 森鴎外著『寿阿弥の手紙』と『渋江抽斎』 梅谷 繁樹
【書評】高野修編著『原文対照現代語訳 一遍上人語録』 梅谷 繁樹
【紹介】高野修著『一遍聖とアシジの聖フランシスコ』 古賀 克彦

    
第20号(2009.10)
5900円
金井清光先生追悼号  

    
第19号(2009.04)
2500円
『一遍聖絵』第五の詞と絵(上) 砂川  博
『播州法語集』の法語編纂についての試論 梅谷 繁樹
一遍と天台本覚思想 戸村 浩人
仏教語と呉音 金井 清光
中・近世宗外古記録にみる時宗教団
  ―特に翻刻された公家日記について―
古賀 克彦
遊行回国 梅谷 繁樹

    
第18号(2008.10)
2500円
『一遍聖絵』の奇跡 金井 清光
『一遍聖絵』第四の詞と絵(下) 砂川  博
高野山・金剛三昧院蔵
―『一遍念仏法語』の本文価値について―
梅谷 繁樹
近世宗外古記録にみる時宗教団
−特に『若山要助日記』について−
古賀 克彦
紹介 木ノ本、浄信寺過去帖 梅谷 繁樹

    
第17号(2008.04)
2500円
『一遍聖絵』巻四の詞と絵(上) 砂川  博
信濃国大井荘落合新善光寺と一遍(下) 井原今朝男
一遍の名号観 戸村 浩人
近世宗外古記録にみる時宗教団
―特に『佛光寺御日記』について―
古賀 克彦
遊行回国「阿弥号について」 梅谷 繁樹

    
第16号(2007.10)
2000円
信濃国大井荘落合新善光寺と一遍(上) 井原今朝男
『一遍聖絵』巻三の詞と絵(下) 砂川  博
初期時衆史の問題四つ 金井 清光
時宗の女性観−鎌倉末〜南北朝期を中心として− 松下みどり
『お湯殿の上の日記』に見る時衆 古賀 克彦

第15号(2007.04)
2000円
一遍の京洛化益 金井 清光
『一遍聖絵』巻三の詞と絵(上) 砂川 博
近世公家日記に見る時衆
−翻刻史料を中心として−
古賀 克彦
遊行回国 梅谷 繁樹

第14号(2006.10)
2000円
鎌倉入り口に立つ一遍−研究史をたどりながら−  樋口 州男
御影堂本『一遍聖絵』巻七、市屋道場の癩者と小童 金井 清光
『一遍聖絵』巻二の詞と絵  砂川  博
一遍と一念不生・他阿と毘沙門天 戸村 浩人
妙法院翻刻史料に見る近世時宗教団−円山安養寺を中心に− 古賀 克彦
遊行回国 河野憲善氏について 金井 清光

第13号(2006.04)
2000円
河原と時衆                               金井 清光
『一遍聖絵』巻一の詞と絵                     砂川  博
『一遍聖絵』の「一人の勧め」の出典など                 戸村 浩人
史料紹介:京都円山安養寺旧蔵『寺中行事』及び『年中行事用向控』   梅谷 繁樹
琵琶法師と時衆―安養寺旧蔵『寺中行事』をめぐって―           砂川  博
近世の霊山・国阿時衆について             古賀 克彦
書評:金井清光著『一遍聖絵新考』               井原今朝男

第12号(2005.10)
2000円
『一遍聖絵』巻一「窪寺閑室」について 金井清光
『一遍聖絵』もうひとつの読み方―図像改変の軌跡をたどる 須藤 宏
一遍をめぐる奇跡・奇瑞―『一遍聖絵』をどう読むか 砂川 博
霊山時衆と真宗教団 古賀克彦

第11号(2005.4)
2000円
聖戒は一遍・時衆批判とどう向き合ったか                砂川  博
『一遍聖絵』巻三「三輩九品の念仏道場」について 金井 清光
径山卒都婆銘をめぐって                        野川 博之
津島の一向時衆寺院を訪ねて−堀田家との関係を手がかりに       古賀 克彦
遊行回国(聖戒の経歴など)                      戸村 浩人
書評・梅谷繁樹氏著『一遍の語録を読む』上下 金井 清光
第10号(2004.10)NEW
2000円
鎌倉遊行
―『一遍聖絵』を読み直す(3)―
砂川 博
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(九) 金井 清光
宮城県三本木町の時衆板碑の展開 三文字 孝司
一遍という物語
−「一遍言説」における文化ナショナリズム性−
梅谷 圭
【学界展望】最近の一遍・時衆研究 古賀 克彦
 
第9号(2003.10)
2200円
一遍と信濃の旅をめぐる二つの問題
−在地の武士や所領との関係について−
牛山 佳幸
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(八)  金井 清光
一遍の北陸遊行再考 戸村 浩人
聖戒について−“桜井の別れ”以後− 藤原 正義
聖戒の一遍遊行随行について 砂川 博
『真盛上人往生伝記』に於ける時衆 古賀 克彦
藤原正義氏の人と学問  砂川 博
書評・砂川博氏著『一遍聖絵研究』  金井 清光
第8号(2003.10)
2000円
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(7) 金井 清光
踊り念仏をめぐる和歌問答
―『一遍聖絵』を読み直す(2)―
砂川 博
一遍と往生 戸村 浩人
一遍における聖、聖人、上人についての試論  高野 修
一遍の龍口に於ける視線の先 古賀 克彦
遊行回国  金井 清光
書評:高野修著『時宗教団史』 梅谷 繁樹
書評:金井清光著『中世の癩者と差別』 細川 涼一
第7号(2003.04)
2000円
一遍の兵庫示寂
―その歴史的環境と背景― 
森田 竜雄
『一遍聖絵』作成と聖戒・真教 金井 清光
一遍の「北陸遊行」 砂川 博
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(6) 金井 清光
波多野氏と他阿弥陀仏 砂川 博
連歌と時衆 ―真教・為相・為守ほか― 藤原 正義
『小島日記』の一遍上人開帳記事について 飯田 俊郎
日隆『四帖抄』に見る「時宗」用例とその意義 野川 博之
遊行回国:アッシジ(イタリア)参詣記 梅谷 繁樹
書評:砂川博編『一遍聖絵の総合的研究』 井原 今朝男
第6号(2002.10)
2000円
『一遍聖絵』における聖戒の視点 砂川 博
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(五) 金井 清光
一遍と時衆小考 梅谷 繁樹
絵はどこまで読めるか 砂川 博
証仏・能念その他 戸村 浩人
一遍・夢窓問答伝承をめぐる一考察 野川 博之
書評:砂川博著『平家物語の形成と琵琶法師』 金井 清光
紹介:高野修著『一遍聖人と聖絵』  岡本 貞雄
第5号(2002.04)
2000円
「開山弥阿上人行状」考 砂川 博
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(四) 金井 清光
時宗二祖他阿真教の歌詠集について 藤原 正義
「京師金光寺影堂幹縁疏」瞥見 野川 博之
時衆研究を志して 大橋 俊雄
大橋俊雄氏の人と学問 金井 清光
書評・栗田勇著「捨ててこそ生きる一遍遊行上人」 金井 清光
書評・大橋俊雄著「一遍聖」拾遺 戸村 浩人
第4号(2001.10)
2000円
滞留する一遍―『一遍聖絵』巻第七第四段の分析― 桜井 好朗
『一遍聖絵』を読み直す(一)         砂川 博
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(三)  金井 清光
書評・金井清光著『一遍の宗教とその変容』 砂川 博
書評・大橋俊雄著『一遍聖』  戸村 浩人
書評:『一遍絵』研究の諸問題(二)
  ―砂川博『中世遊行聖の図像学』から―
桜井 好朗
紹介・シビル・ソートン著『中世日本のカリスマと教団形成・遊行派の場合』 金井 清光
紹介・藤原正義著『乱世の知識人と文学』  砂川 博
時宗寺院参詣記・尼崎に善通寺を訪ねて          古賀 克彦
第3号(2001.04)
2000円
『一遍聖絵』とは何か 砂川 博
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(2)         金井 清光
一遍の思想形成                     戸村 浩人
時宗宗乗に見る親鸞式訓読法               野川 博之
『照林寺逆修一結衆過現名帳』について    金井 清光・
砂川 博・
中島 暢子
書評:今井雅晴『一遍と中世の時衆』 金井 清光
書評:砂川 博『中世遊行聖の図像学』(1) 桜井 好朗
書評:大橋俊雄『一遍聖絵』               砂川 博
書評:竹村牧男『親鸞と一遍』              古賀 克彦
遊行回国:藤田美術館訪問記               高野 修
第2号(2000.10)
2000円
『一遍聖絵』十二名画とその宗教的意味(1) 金井 清光
時衆とは何か―時衆史の再構成―(承前) 砂川 博
時衆とは何か―時衆研究への視座― 小野澤 眞
『月菴語録』閲覧の記 砂川 博
書評・武田佐知子編『一遍聖絵を読み解く』 野川 博之
親鸞と一遍をめぐる近論について 古賀 克彦
新出史料紹介 時宗四条派本末関係書類 古賀 克彦
時宗寺院参詣記 河内照林寺 金井 清光
遊行回国 梅谷 繁樹
創刊号(2000.4)
2000円

ご注文へ