時宗教団史 ―時衆の歴史と文化―

高野 修著
(時宗宗学林講師/1935年生まれ)


2003年3月刊 A5判・
224頁+カラー口絵16頁・並製本・カバー装

ISBN4-87294-277-9
1900円


一遍聖や一遍聖絵に関する研究書は多数刊行されているが、時宗教団の歴史に関する本は、ほとんど無かった。本書は、一遍上人から、現在の遊行73代一雲までを、各時代ごとに概説し、併せて文化財を紹介する。口絵には、南要本「一遍上人絵詞伝」をカラーで収録。
【主要目次】
第1章 一遍の時代(聖びと一遍/聖とは/時衆と時宗/賦算と遊行/踊り念仏)
第2章 真教の時代(教団の形成者真教/知識帰命/一遍没後の真教とその遊行/当麻道場の創設/当麻道場と『二祖上人詠歌』/浄阿の京都進出/賦算権について)
第3章 智得・呑海・安国の時代(遊行と独住/智得の時代/智得入滅後の当麻山/智得の著書/呑海の時代/藤沢山清浄光寺/安国の時代/清浄光寺の年中行事)
第4章 一鎮から尊観の時代(遊行派知識の系譜/一鎮の時代/託何の時代/渡船から尊観の時代/時宗十二派)
第5章 尊明から体光の時代(陣僧としての時衆/四条道場と七条道場の対立/旧跡藤沢と呑海上人像/和歌と和讃/時衆文化の地方伝播の例/万葉集と由阿/他)
第6章 有三から法爾の時代(遊行上人と藤沢上人/遊行と独住/遊行回国と遊行上人/遊行回国と伝馬手形/有三から法爾の時代)
第7章 如短から独朗の時代(時宗寺院の本末制度/時宗における触頭/民衆信仰の定着/如短から独朗の時代)
第8章 尊任から賦存の時代(時宗教団における僧階の確立/尊任から賦存の時代)
第9章 一海から尊澄の時代(江戸時代の時宗/時宗と芸能の関わり/四条道場と芸能/一海から尊澄の時代)
第10章 尊教から尊昭の時代(廃仏毀釈と刷新の風/不断遊行から随時遊行/近代の時宗と藤沢/尊教から尊昭の時代)
第11章 尊光から一雲の時代(大震災復興と本末解消/尊光から一雲の時代)
第12章 時宗の文化財(一遍聖の名号・彫像・画像/真教の名号・彫像・画像/時宗の文化財)
時宗年表/参考文献
ご注文へ