元三・慈恵大師良源の歴史文化史料

川勝 賢亮(かわかつけんりょう)
(拝島大師第30世住職・大正大学名誉教授/1940年生まれ)


2021年3月刊
A5判・324頁・上製本・函入
ISBN978-4-86602-112-6 C3021
6400円 (税別) 品切れ
拝島本覚院は、平安中期の村上天皇の世に建てられたと言われ、そのご戦国の世に、比叡山の焼き討ちから救出された慈恵大師良源(元三大師)像を安置したことに始まるとされる。
その寺史については、前著『武州拝島大師本覚院の歴史文化』(岩田書院 2019)に記した。
本書は、良源に関する基本的な伝記史料5種と、自筆文書史料を収録し、併せて、中世以降の論議・講式・和讃や、幕末の拝島大師本堂向拝高欄造営工事の史料など、慈慧大師信仰の関係史料も収録する。
史料の収録にあたっては、原文・読み下し・語句説明・史料研究、に分けて理解の便をはかった。
【主要目次】

第1編 元三・慈慧大師良源の伝記史料
第1章 藤原斉信『慈慧大僧正伝』
第2章 梵照『慈慧大僧正拾遺伝』
第3章 皇円『扶桑略記』所引 慈慧大師良源伝
第4章 蘭坡景?『慈慧大師伝』
第5章 「慈慧大師絵詞末」

第2編 元三・慈慧大師良源の自筆文書史料
第6章 二十六ヶ条制式
第7章 良源御遺告

第3編 元三・慈慧大師信仰の関係史料
第8章 和讃・講式ほか
第9章 幕末期、拝島大師本堂向拝高欄造営工事報告書

ご注文へTOPEへ