![]() |
近世蔵版目録集成 往来物編 全三冊 往来物倶楽部 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/a_r/indexOurai.htm2005年7月より刊 A5判・上製本・函入 揃41000円(税別) 品切れ 【第壱輯】2005年7月刊・398頁・上製本・函入・11800円(税別) 品切れ ISBN4-87294-392-9 【第弐輯】2005年9月刊・548頁・上製本・函入・13800円(税別) 品切れ ISBN4-87294-403-8 【第参輯】2005年12月刊・418頁・上製本・函入・11800円(税別) 品切れ ISBN4-87294-418-6 【索 引】2005年12月刊・124頁・並製本・ 3600円(税別) 品切れ ISBN4-87294-419-4 |
「『近世蔵版目録集成(往来物編)』の編集を終えて」小泉吉永 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/a_r/E_2006_01.htm |
蔵版目録が登場し始める江戸中期(正徳4年:1714)から、明治初年(明治4年:1871)までに刊行された往来物741種の巻末書籍広告(蔵版目録)を、年代順に影印で収録。 別冊として、6900余の書名と、460余の板元名の索引を付す。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
【主要目次】 | |||||||||||||||
第壱輯には、正徳4年(1714)から寛政12年(1800)まで、198種の版本を収録。 *第壱輯 収録書目一覧 第弐輯には、寛政13年(1801)から天保15年(1844)まで、300種の版本を収録。 *第弐輯 収録書目一覧 第参輯には、弘化2年(1845)から江戸後期まで、241種の版本を収録。 *第参輯 収録書目一覧 |
|||||||||||||||
*本文見本 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |