房総遺産
―普通の人達の文化―

高橋 在久著
(東京湾学会理事長/1927年生まれ)

2004年10月刊 
ISBN4-87294-343-0
B6判・260頁・並製本・カバー装

2000円

千葉県の文化財とともに歩いた50年の軌跡を綴る。歴史・民俗・自然など、身近なテーマ 118項目を6章に分類して収録。著者は、千葉県教育庁文化財室長、千葉県立美術館長などを歴任。現在、東京湾学会理事長、江戸川短期大学名誉教授。
【主要目次】
  
遠古の多彩な原風景
中ノ瀬は平原の岡/須恵の潟港/海上潟細見/船橋潟と大神宮/真間の入江/姥山貝塚の回想/香取の海/房州海女の起源/東京湾の塩/弥生の琴板/安の原風景/房州石の移出/他
原風景の中の年輪
源頼朝と房総/無乳の梵鐘展示/日蓮の原風景譚/滑河龍正院のこと/高滝の地蔵/大門仏頭探訪記/大原不動堂由来/中ノ瀬の考古学/落人の開拓/外川の集落/天与の醤油事始/東京湾の海道考/五大力船の活動/他
千葉県の誕生と年輪
柴原和/登戸河岸/東京湾口の海堡/灯台下暗し/浅井忠の誕生地 /将門村の浅井忠/藁葺屋根の原郷/春畝礼賛/パスポート考/房州写生史考/画家の 宿/海の幸の舞台/海辺の村/夭折の柳敬助/柳田國男先生を囲む会/他
地名は地域の事典
邨岡良弼/地籍図保存/房州の島々/大房岬と増間島/アシカ島の点 描/房州の洲崎/大和の上総町探訪/船越/スカ/ナラ/ヒヨウ/イチ/廿五里/一番 割り/イロハの大字/アオヤギの原風景/千葉語源考/再考千葉語源
家郷の生活の古典
高宕山付近の民俗/鐘ヶ淵/芋井戸/茗荷と女房/姥石と姥足/雨乞 いの民俗/さんちょこ節/水郷正骨薬/オランダ楽隊/犬岩の伝説/弥勒三番叟/鬼来 迎の回想/船霊信仰/稲の穂ぶらり/おまと神事/三月三日考/お江戸見やれ/他
文化財と共に五十年
東京湾学から見た海堡/文化財と共に五十年の回顧
ご注文へ