| 【岩田書院図書目録】 | 
           
          
             
             | 
           
          
                     岩田書院図書目録の2009年版が出来ました。毎年新刊が50点近く追加するので、ページ数が増え続け 
                      今回は350頁になってしまいました。今年は、「九相図資料集成」「浅井了意全集」のDMもしたいので、美術史・日本文学系へも送ることを考えて昨年よりも5000部増やして23000部。おかげで、用紙・印刷・製本代だけで299万円。その他にDM発送費が200万円で、総計500万円。 
                       う〜ん。自分で作っておきながら こういう言い方はおかしいですが、たいへんです。これが本の製作費なら、売れないと言っても、ある程度は売れるわけですから、売上げが入ってくるのですが、図書目録は、作ってもお金が入ってきませんからね。印刷所から釘を差されています。早く払ってください、と。それは、わかってるんですが…。 
                       こういう状態なのに、無責任にも、「ひとりで 年商1億円もあって、もうかってしょうがないでしょう」と言う人がいる。金があったら、印刷所への未払い金が3社だけで2000万円以上になるわけがないでしょう。ったく…。たとえ冗談にしても傷つく…。 
                       来年からは 図書目録のページ数を100ページくらいにしよう、と書こうとしていたのですが、話が違う方向に走ってしまいました。すみません。
  | 
           
        
       
      
       
       
      
       |