アジア山地社会の民俗信仰と仏教
−タイ北部と雲南の宗教人類学的研究−

菅原 壽清 著
(駒澤大学非常勤講師/1943年生まれ)

2010年11月刊
A5判・340頁・上製本・カバー装
ISBN978-4-87294-654-3 C3039
7900円 (税別)
アジア各地には、多様な宗教形態が存在しているが、本書第1部では、タイ北部と中国雲南の山地社会における民俗信仰の実態調査を報告し、第2部では、雲南の大理白族の本主信仰、なかでも仏教と本主信仰の問題や巫師の存在などに注目し報告した。
アニミスティックな観念や、それに基づくシャーマニズムなど 民俗信仰の世界、「仏教以前」や「仏教半ば」の世界を、アカ・哈尼の人びとの民俗信仰と、白(ぺー)族の人びとの本主信仰に絞って考察した。
【主要目次】
第1部 タイ北部と中国雲南における民俗信仰
第1章 タイ北部と雲南西双版納−アカ(哈尼)の人びと
   タイ北部−アカの人びと/
 西双版納−哈尼の人びと/
 稲作のサイクルと儀礼/
 他
第2章 雲南元陽−哈尼の人びと
   哈尼の人びとの生活空間/
 哈尼の人びとの神観念・儀礼・祭祀組織
第2部 大理白族の人びとの本主信仰と仏教
第1章 本主信仰の成立と仏教
   南詔・大理国の成立/
 本主信仰の形成と仏教
第2章 本主廟に祀られた神々の神統とその構造
   本主廟に祀られた神々/
 皇帝本主廟と城隍廟の役割
第3章 本主信仰を支える祭祀組織
   本主信仰を支える祭祀組織/
 本主信仰と人びとの生活
第4章 大理白族の葬送儀礼
   葬式/
 中元行事/
 追善供養
第5章 大理白族の巫師
   白族の巫師/
 本主廟と巫師/
 本主廟以外の巫師


ご注文へTOPEへ