福井県の方言
ふるさとのことば再発見
岩田書院ブックレット 歴史考古学系H31

加藤(かとう)和夫(かずお)ほか著/
福井県郷土誌懇談会(ふくいけんきょうどしこんだんかい)


2023年3月刊
A5判・176頁・並製本
ISBN978-4-86602-152-2 C3321
1500円 (税別)
「本書は福井県の方言に関心を持つ方はもちろん、これまで福井県の方言にあまり関心がなかった方たちにも、福井県方言の概要を知っていただき、地域で生活する上で大切なアイデンティティであるべき方言について広く知っていただくために、比較的平易に解説したものである。(中略)筆者の四〇年近い方言研究で得た知見をもとに、福井県方言の歴史と高年層方言の特徴、さらには最近の変化などについて、同じ県でありながら北陸方言と近畿方言という別の方言区画に属する嶺北方言と嶺南方言の両方を取り上げてまとめたものである。」   (本書「はじめに」より)
【主要目次】

第1章 方言と共通語・標準語
     方言とは/共通語・標準語とは/方言意識の変遷

第2章 福井県方言の成立と全国的位置づけ
     福井県方言の成立/福井県方言の全国的位置づけ/
     根強い方言コンプレックス

第3章 福井県方言の概説
     県内の地域差の概観/嶺北方言(越前市方言を中心に)/
     嶺南方言(美浜町方言を中心に)/福井県方言の研究史

第4章 福井県方言の語彙
     嶺北・嶺南方言に共通の語彙/嶺北方言の語彙/
     嶺南方言の語彙

第5章 福井県方言の変化
     同一例文の方言訳にみる方言の変化/
     嶺北方言の地域差と世代差

コラム 福井県の気づかれにくい方言/高校生と福井方言/
    中学生と福井方言/民間語源に支えられた方言/
    福井の方言は韓国語に似ている?/
    「はよしねー」って「早く死ね」という意味?/
    福井県人が残したい、好きな方言とは?/
    冬(雪)の生活と方言/擬音語・擬態語の方言

付録1 福井県の方言景観

付録2 福井県方言に関する参考文献

【既刊】岩田書院ブックレット・歴史考古学系/福井県郷土誌懇談会編
松浦義則ほか著『越前・若狭の戦国』1500円 (税別)
本川幹男ほか著『幕末の福井藩』1600円 (税別)


ご注文へTOPEへ