憑依と呪いのエスノグラフィー

梅屋 潔
(一橋大学大学院/1969年生まれ)
浦野 茂
(慶應義塾大学非常勤講師/1967年生まれ)
中西 裕二
(福岡大学教授/1961年生まれ)

2001年10月刊
A5判・246頁・並製本・カバー装
ISBN4-87294-217-5
2800円 品切れ
新潟県佐渡島の人々の会話において、トンチボ(頓智坊)またはムジナ(貉)と呼ばれる動物がしばしば話題にあがる。このトンチボなるものは、動物であるにもかかわらず人間に変身してひとを騙したり、とり憑くなどする存在として、昔話から伝説など、身近な過去についての物語において、あたりまえのように語られている。ところが、いざ、それが何であるかを外部の研究者が同定しようとすると、ある困難に陥るという。…
本書は、佐渡のムジナ・トンチボに憑かれた事例141を掲げ、その事例をもとに、人類学・社会学の地平から、新たな「憑きもの」研究を切り拓く「エスノグラフィー(民俗誌)」。
【主要目次】
梅屋 潔
第T部 「憑きもの」研究の地平から
第1章 佐渡島の憑きもの現象 中西 裕二
第U部 人類学の地平から
第2章 邪なイノリ 梅屋 潔
第3章 「有り難き」ひとびと 梅屋 潔
第4章 「象徴」概念は「合理」的に埋葬されうるか? 梅屋 潔
第5章 憑依、あるいは憑依の語りにおける口唇性と肛門性 中西 裕二
第6章 民俗的災因体系における隣接性の問題について 中西 裕二
第V部 社会学の地平から
第7章 「口承の伝統」の分析可能性―物語の相互行為分析 浦野 茂
参考文献
おわりに 中西 裕二
ご注文へ