| 【前回の新刊ニュースの間違い】 | 
           
          
             
             | 
           
          
                     恥ずかしながら、前回のDMに入れた新刊ニュースに、いろいろ間違いがあった。 
                       まず、『死の機能』の定価を28000円にしてしまった。これは、もちろん2800円の間違い。印刷が終わってから気が付いたので、仕方がないので「0」を一つ塗りつぶしてもらった。あと、発行年を2008年としたのが2つ。これは、ご愛嬌で、そのままやりすごした。やはり、急いでつくると、ろくなことがない。 
                       内容説明では、『九相図資料集成』で「土佐派・狩野派の絵巻や掛幅をカラーで収載」と記したが、土佐派・狩野派のカラー「掛幅」は無い。「掛幅」は1点カラーで収録しているが、これは土佐派・狩野派のものではない。 
                       裏だよりでは、「地方史情報」の有料購読者数がほとんど変わらないと書いたが、もとになる発送通数が違う。10年前の1999年段階では4600通(裏だよりNo.132)なので現在の半分だから、有料購読者率は半分になっている。 | 
           
        
       
      
       
       
      
       |