戦国・織豊期 赤松氏の権力構造
岩田選書◎地域の中世15

渡邊 大門 著
(仏教大学大学院博士課程修了/1967年生まれ)


2014年10月刊
A5判・234頁・並製本・カバー装
ISBN978-4-87294-880-6 C3321
2900円 (税別)
『中世後期の赤松氏』(日本史史料研究会、2011年)、『戦国期赤松氏の研究』(岩田書院、2010年)に続いて本書では、戦国・織豊期を扱う。
赤松氏本家および、庶流である龍野赤松氏に関する基礎的研究を中心に、その権力構造を分析する。
【主要目次】

第一章 天文・永禄年間における赤松氏の権力構造
       ―晴政・義祐期を中心にして―
      加西郡における赤松氏権力/
      赤松晴政・義祐期の諸政策

第二章 戦国期西播磨における地域権力の展開
       ―龍野赤松氏の動向を中心に―
      永正・大永年間における龍野赤松氏/
      天文・永禄年間における龍野赤松氏

第三章 赤松広英の基礎的研究
      西播磨における支配/
      織豊期以降の動向

第四章 赤松則房の基礎的研究
      永禄・元亀年間の則房―満政時代/
      天正三年以降の則房

第五章 赤松上野家と美作国弓削荘
       ―家格秩序の視点から―
      赤松上野家について/
      弓削荘と赤松上野家

第六章 『赤松記』の作者実祐に関するノート
      実祐の生没年とその出自/
      実祐に関する略伝/
      書写山円教寺と赤松氏

第七章 赤松氏と的部南条郷
      南北朝期における的部南条郷/
      室町期における的部南条郷

第八章 赤松氏と的部北条
      鎌倉・南北朝期の的部北条/
      室町・戦国期の的部北条

付論一 新出の赤松氏関係史料二点の紹介
付論二 『後藤衛藤系伝』所収の赤松氏発給文書
付論三 〔書評〕『三木城跡及び付城跡群総合調査報告書』

ご注文へTOPEへ