|
|

|
佐藤信淵の虚像と実像
佐藤信淵研究序説
稲 雄次 著
(秋田経済法科大学教授/1950年生まれ) |
2001年2月刊
A5判・284頁・並製本・カバー装
ISBN4-87294-193-4
2800円 品切れ |
江戸時代後期の政治経済思想家である佐藤信淵の全体像を、その著作を通して考察。
信淵は現在の秋田県雄勝郡羽後町に生まれた。若年より諸国を遊歴し、見聞を広め、諸国において弊政改革・財政再建・砲術船舶兵法・農耕改革などの実践者となったと伝えられている。時代は幕末の端緒となった天保期、自称佐藤家五代家学の集大成がされた時であったという。本書は、その虚像と実像を明らかにし、信淵の再評価をめざす。
|
佐藤信淵の政治経済思想
問題所在
著作整理
要諦著作
思想分析
考察結語
|
|
佐藤信淵の実学とは何か
津山藩政改革論
秋田藩政改革論
薩摩藩政改革論
綾部藩政改革論
宇和島藩政改革論
|
|
佐藤信淵の虚像と実像
経歴疑問の考証/出生地・出生年/
蝦夷地行/津山行/長崎行/三田尻行/上総一宮行/
阿波徳島行/田原行/沼津行/綾部行/宇和島行/盛岡行/
経歴粉飾時代/終焉送葬
佐藤信淵年譜
|
|