No.新9(2024.09)

【新「地方史情報」のこと】

裏だより新7で、「地方史情報」の「終刊」のお知らせをしましたが、今回はその「復刊」のお知らせです。
 まだ、その時期やスタイルははっきりしませんが、「日外アソシエーツ(株)」が引き受けてくれることになりました。ただ、いままでは目次情報を白鳥舎ですべて入力して文字データにしていましたが、それはとても出来ないので、表紙と目次をPDF画像で逐次公開、ということになります。https://www.nichigai.co.jp/local-history/index.html
 このことについては、別紙「雑誌寄贈先変更のお願いと、雑誌表紙・目次などの画像公開の許可願」をご覧ください。
 ということで、いままで岩田書院にお送りいただいていた雑誌(図書も含む)は、以後、編者の飯澤文夫さんの自宅(〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町1-30-1)に送ってください。
 なお、「地方史情報」の発行が日外アソシエーツへ変わることにともない、『地方史文献年鑑』も来年刊行の2024年版から、日外アソシエーツの発行となります(発行形態は未定)。
 とにもかくにも、岩田書院で「地方史情報」を発行する以前の名著出版の時期から続いた地方史研究雑誌の情報発信が、途切れることなく次に引き継げた、ということをうれしく思います。日外アソシエーツ社長山下さんをはじめ、スタッフの皆さんの英断に、心より感謝申し上げます。