祖霊と精霊の祭場
 −地域における民俗宗教の諸相−

高田 照世 著
(帝塚山大学非常勤講師/1959年生まれ)

2012年3月刊
A5判・412頁・上製本・カバー装
ISBN978-4-87294-730-4 C3039
11800円 (税別)
奈良・京都・滋賀をフィールドとして、現地での聞き取りや、地方文書、金石文・墓石調査などにより、神や仏をめぐる民俗宗教の諸相を探り、日本人の精神構造を究明する。
【主要目次】
序 論 本書における研究の目的と方法
第1章 聖森の祭祀と信仰
 第1節
 第2節
 第3節
 大和高山郷の森神信仰
 生駒市北部地域の森神信仰とヤマガエリ行事
 居籠祭り ―南山城の涌出宮と祝園神社―
第2章 山の神信仰と修正会
 第1節

 第2節
 境で祀るモノと中央で祀るモノ
    ―滋賀県湖南市東寺の勧請縄つりとオコナイ―
 滋賀県の山の神祭りと勧請縄つり
第3章 雨乞儀礼の展開
 第1節
 第2節
 大和高山郷における雨乞の仏教儀礼
 近世大和高山郷における雨乞儀礼
    ―延享4年と宝暦10年の事例―
第4章 来訪する勧進者と翁舞
 第1節
 第2節
 近世大和高山郷における勧化と接待
 大和高山八幡宮の楽頭職の変遷と神事能の展開
第5章 葬墓制と先祖信仰
 第1節


 第2節
 第3節
 大和高山郷における両墓制の成立と変遷
    付1 本願寺境内シルシバカ石塔一覧
    付2 大西シルシバカ石塔一覧
 生駒市北部地域の葬送儀礼と盆行事
 南山城北稲八間と大和高山郷の先祖供養
第6章 稲荷信仰と稲荷行者
 第1節

 第2節
 近代における稲荷信仰の地域浸透
    ―生駒市小明町の鎮守社と稲荷神―
 稲荷大明神の神徳と御利益
    ―京都の稲荷山と稲荷信仰―

ご注文へTOPEへ