修験道聖護院史要覧

首藤 善樹 著
(高田短期大学名誉教授・聖護院史料研究所所長/1949年生まれ)


2015年10月刊
A5判・506頁・上製本・函入
ISBN978-4-86602-931-3 C3514
11800円 (税別)
33年の年月をかけて聖護院の史料 167箱・17,000点弱を整理した著者による、本山修験・聖護院の歴史を知るための基本書。
前著『修験道聖護院史辞典』(岩田書院 2014)が、門跡・院家/人物/寺院・神社・修験/入峯・峯中/一般、など全443項目を50音順に配列して収録したのに対し、本書は第1章で、聖護院と本山修験の歴史を概観し、併せて聖護院門跡歴代の年譜を掲げ、以下第21章まで、脇門跡照高院、聖護院門跡の院家・院室・坊官、本山修験の触頭・先達職・年行事職、院家(若王子/勝仙院・住心院/積善院/伽耶院)、出世(十禅寺)、宿老(児島五流)、諸先達(大善院/円成寺/岩本坊/連光院)、近世本山修験の掟・袈裟・衣体・装束、富士垢離など、内容別に記述。
巻末には、聖護院并本山修験関係文献目録と人名索引を付し、利用の便を図る。
【主要目次】

第1章  聖護院と本山修験
第2章  脇門跡照高院
第3章  聖護院門跡の院家
第4章  聖護院門跡の院室
第5章  聖護院門跡の坊官
第6章  本山修験の触頭
第7章  本山修験の先達職
第8章  本山修験の年行事職
第9章  院家=京都東山若王子
第10章 院家=京都六角勝仙院と住心院
第11章 院家=森御殿境内積善院
第12章 院家=播磨伽耶院
第13章 出世=山科十禅寺
第14章 宿老=備前児島五流
第15章 諸先達=京都烏丸大善院
第16章 諸先達=京都東山円成寺
第17章 諸先達=箕面山滝安寺岩本坊
第18章 諸先達=飯隈山飯福寺蓮光院
第19章 近世本山修験の掟
第20章 近世本山修験の袈裟・衣体・装束
第21章 富士垢離

聖護院并本山修験関係文献目録
人名索引

ご注文へTOPEへ