| 第1章 |
正月行事の性格と構造 |
| |
感謝と祈願/神の性格転換/正月行事の構造/正月行事の転機と予祝儀礼 |
|
| 第2章 |
アエノコトの構造 |
| |
大正月とアエノコト/春のアエノコト/ツチキリ/冬のアエノコト/アエノコトの核心 |
|
| 第3章 |
田の神と稲の神 |
| |
神格の変化/年神と田の神/転換の論理と去来伝承/ウスブセ/タノカミサン/クラビラキ/田の神と稲の神 |
|
| 第4章 |
ウシドンと最後の稲束 |
| |
田の神去来伝承とウシドン/送迎の意味/種籾と稲束 |
|
| 第5章 |
ヤマドッサン伝承の意味 |
| |
事例の通観/トシガミサンとタネドウラサン/年神・山神・地の神 |
|
| 第6章 |
トシガミの性格 |
| |
トシガミ観の変遷/トシガミの田の神的性格/トシガミの祭壇/ホタケ様/頭受け神事/葛藤 |