常民史学への視座
後藤総一郎 人と思想


後藤総一郎先生追悼集刊行会
(代表:戸沢充則・小田富英)編


2004年1月刊 
ISBN4-87294-304-X
A5判・538頁・並製本

3500円
後藤総一郎(1933-2003.1.12)。
「故郷である信州遠山の歴史を見なおすことによって、柳田国男の学問と魂に触れ、「常民」の歴史と生き方の中にこそ、人間社会の真実の歩みの原点があるといった、“後藤史観”ともいうべき、独自な学問体系と思想を生み出すことになったのです。」(戸沢充則氏「弔辞」より)本書は、後藤氏が主宰した常民大学と、勤務校の明治大学関係者を中心に、民俗学研究者も含めた、180余名の執筆者による鎮魂の譜である。後藤氏の講演録2編と、詳細な書誌・年譜も収める。
【主要目次】
第T部 弔 辞
長吉 泉 戸沢充則 小田富英 田中秀典 本田敏秋
第U部 講演録
柳田国男との出会い−体験と学問−──────後藤総一郎
日本人と食文化──────後藤総一郎
第V部 追悼集
1 変革者を育んだ風土−家族・故郷・飯田−
2 変革運動へ−学生時代−
3 学問運動への序章−寺小屋時代−
4 学問の根拠地を求めて−常民大学の創設−
5 発信する根拠地−常民大学運動の展開−
6 思索の樹海へ−後藤ゼミ学生−
7 大学中枢での改革−明治大学教員として−
8 大学での日々−明治大学教員時代−
9 柳田学への連帯−時空を超えて−
第W部 書誌・年譜(飯澤文夫編)
ご注文へ