![]() |
芸能史年表 第3版 [明徳元年―延享2年] 小高 恭 編 (帝塚山学院大学教授/1937年生まれ) 2001年10月刊 A5判・480頁・上製本・函入り ISBN4-87294-222-1 8900円 品切れ |
本年表は、活字翻刻された日録類から芸能関係記事を抽出して年代順に配列し、各種芸能が順次どう興行されてきたか、また同一の芸能興行が各日録にどのように記されているか、などを通覧できるようにしたものである。 旧版(『中世芸能史年表』1987年、『芸能史年表 応永8年−元禄8年』1992年)を大幅増補し、第3版として刊行(本書をもって最終版とする)。 |
【収録論文】 |
取り上げるのは、専業者の芸能を中心とする。 芸能に直接かかわる記事は原則として引用する。ただし、次のように限定する。 ・上演当日の記事を中心として、種目、曲名、上演の場、出演者など。 ・前後の日付の記事で、上演当日の記事に代わるもの。 ・能大夫、検校などの参上。 桟敷の事、見物の次第や人数、禄の物などの記事、造り物の風流の記事、などはできるだけ引用する。 採録日録は以下の通り(下線が今回増補した日録であるが、旧版以降では特に、二水記・隔冥記が本年表を充実させる上で重要であった)。 大乗院寺社雑事記日記目録/兼宣公記/康富記/教言卿記/満済准后日記/山科家礼記 /教興卿記/経覚私要鈔/看聞御記/建内記/師郷記/蔭涼軒日録/大乗院寺社雑事記 /後法興院記/親長卿記/言国卿記/実隆公記/長興宿禰記/お湯殿の上の日記/十輪 院内府記/晴富宿禰記/多聞院日記/蔗軒日録/鹿苑日録/北野社家日記/宣胤卿記/ 元長卿記/二水記/言継卿記/兼見卿記/上井覚兼日記/言経卿記/舜旧記/三藐院記 /義演准后日記/慶長日件録/言緒卿記/泰重卿記/隔冥記/松平大和守日記/通誠公 記/通兄公記/ほか |
![]() |