|
|

|
愛知大学綜合郷土研究所シンポジウム報告集
県境を越えた地域づくり
「三遠南信地域」づくりを中心に
愛知大学綜合郷土研究所編 |
1998年3月刊
A5判・242頁・並製本・カバー装
ISBN4-87294-114-4
2600円 品切れ |
日本地理学会との共催で開かれたシンポジウムの報告集(1997年10月開催)。愛知県東部(東三河)・静岡県西部(遠江)・長野県南部(南信濃)をあわせてテリトリーとする「三遠南信地域」を中心に、他地域の事例を加え、県境を越えた新たな地域づくりをめざす。地域づくりの実践者による地域密着型の発表と、研究者による他地域の事例や政策論との両面からアプローチ。ボーダレス化の時代に先行する画期的な試みの実績と展望。 |
県境を越えた地域づくり―「三遠南信地域」づくりを中心に―
……… 藤田 佳久 |
|
|
三遠南信地域における工業技術交流の進展 ………
日内地克彦
三遠南信地域における農業技術交流の進展 ………
松田 不秋
三遠南信地域における飯田と都市ネットワーク
……… 松村 茂利
三遠南信地域における県境越えの地域づくり
……… 菅野 知之 |
|
|
|
両毛地域における県境を越えた都市システムの形成
……… 高田 陽介
関門地域における地域間連携 ……… 吉津 直樹
ドイツにおける境域を越えた地域づくり ………
山本 健兒
新しい全国総合開発計画と地域連携 ……… 筒井 智紀 |
|
コメントと質疑 ……… 高木 彰彦/安食 和宏/野村 道朗 |
|
参加記 ……… 竹内啓一/森川 洋/式 正英/ほか17氏 |
|